春スキー教室 1日目終了!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。

春スキー教室の1日目が無事に終了いたしました。

晴天に恵まれ、また雪にも恵まれて、1日目からたっぷり滑ることができました。

子どもたちも、バスの中から夜寝るまで、たっぷり遊びました。

そんな1日目の様子を、まとめてどうぞ!

新年度 研修生(短期•長期)募集のお知らせ!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
あばれんぼキャンプでは、新年度キャンプや農業体験、自然学校運営など自然体験や子どもや家族向け事業に携わる「研修生(職員候補)」を募集しています。キャンプや体験活動は年間30回以上、様々な営業や企画運営、プロモーションなど、実践的なスキルを習得できます。自然体験活動や企画のプロフェッションを目指しませんか?※同時に講習会に参加して自然系資格もゲットできます(テキスト代、資格登録費のみ別途)。ぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか?

あばれんぼキャンプはたくさんの実践の場を体験し、実践的な学びを得る事ができます。
①自然体験活動の企画運営を習得できます。
②企画を立ち上げて事業を実施できます。(山梨県に4月スタートで新しい拠点づくり中)
③実際にキャンプ活動の中に入り、様々な役割を経験する事ができます。
④研修・試用期間後、正規職員になる事が可能です。
その他(様々な事業を実施していますので是非お問い合わせください。)

○募集要項
期間:平成29年4月以降〜平成30年3月31日まで(研修期間は希望で)
対象:40歳ぐらいまでの社会人の方、大学生大学院生、専門学生ほか。
業務:①週末や春夏冬休みのキャンプなどの企画運営
②廃校リニューアルによる事業の立ち上げとコンサルタントの補助(福島県猪苗代町)
③自然学校拠点の整備と企画運営の管理補助(福島県郡山市・会津若松市)
④新規自然学校拠点立ち上げ整備と観光開発及びプログラムづくり(山梨県大月市)
⑤その他(自然学校事務局体験もできます。)
勤務:希望者に合わせて設定(ただし、初志貫徹をお願いします。)
給与・社会保険など:当法人給与規定により期間、回数、時間による。
詳細:042-364-8031または、ページ下のお問合せフォームからお願いします。

★☆あばれんぼキャンプ事務局写真館(より詳細)☆★
①↓妖怪の絵(絵本買ったらもらった魔除け、酒好き。)

妖怪の絵

↓事故ゼロ掲示板&予定表&扇風機(いろいろ)

事故ゼロ掲示板&予定表

③↓複合機とミニ複合機(カラーとモノクロ)

複合機とミニ複合機

④↓無線機&折り機&デュープリケーター(電子レンジと間違われる)

無線機とデュープリケーターと折り機

⑤↓キャンプの様子はこんな感じ!

2015chibi-blog_46
いかがでしょうか?一緒に働いてみたくなったでしょ?

ご連絡お待ちしています。事務局042-364-8031(担当:中嶋)

【はじめましてのスキー教室】上達を実感!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。

あばれんぼキャンプ初の「はじめましてのスキー教室」。10名の参加者のうち、9名が初めてスキーに挑戦するキャンプとなりました。初めは、スキーブーツで歩くのも、スキー板を装着するにも四苦八苦。
ブーツの裏に雪がついて、うまく板を履けません。履けたら履けたで、ツルツル滑るし、止まっているのにも一苦労。あちらこちらで、生まれたての子鹿のような子どもたちがあたふたしている様が繰り広げられました。

そんな子どもたちも、徐々に雪に慣れ、ちょっとずつ板と身体の操作を覚えていきます。転んでいた子が転ばなくなり、止まれるようになり、転んでも立てるようになり、曲がれるようになる。ちょっとずつ上手くなるのを、何よりも本人が自覚し、やる気になり、さらに上手くなっていく。今や子どもたちは、びゅんびゅんと滑っています。

さて、まだまだ時間ギリギリまで滑って楽しんでいますが、子どもたちが頑張っている様子をまとめたので、ぜひ写真でご覧ください。

↓次はぜひ、春のスキー教室でお会いしましょう!

 

「春のスキー教室」

日時:3月18日~20日(2泊3日)
対象:小学1年生~高校3年生 40名
会場:妙高杉ノ原スキー場
価格:小学生48,000円(プレミアム会員43,500円)、中学生54,000円(プレミアム会員48,500円)

20161211春スキー教室 完成

20161211春スキー教室 完成

スキー教室終了!次は春スキーで会いましょう!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。

昨年末、12月26日から始まったスキー教室の全行程が終了致しました。最長10泊11日の集中コースから、4泊5日の上達コース、3泊4日の体験コース、2泊3日の弾丸コースまで、全ての子どもたちを怪我なく、元気に保護者様の元へお返しできたこと、まずはほっと一安心すると共に、大切なお子様を送り出していただいたこと、保護者様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

さて、今年度のスキー教室。スキーの時間はもちろん、スキー以外の生活の時間も含め、非常に「濃い」時間を過ごすことができました。その「濃さ」を作ったのは子ども一人ひとりの個性であり、多様な個性のぶつかり合いです。

あばれんぼキャンプのスキー教室には(他の団体にはおそらくない)一つ、自慢できることがあります。それは、参加者の年齢幅が広いということ。下は小学一年生から、上は高校三年生まで。今回のキャンプには中学生も来てくれて、小学一年生から高校三年生まで、ほとんどの学年の子どもが揃っていました。そしてその中学生や高校生の子たちのほとんどは小学生の頃から来続けてくれていて、その発達段階において、それぞれのリーダーシップを発揮してくれます。中学生は小学生と一緒に遊んでくれ、高校生は半分リーダーとして責任を持ってキャンプを運営する組織の一員となってくれる。そして何よりも、背中で語ってくれます。

一緒に遊ぶ中で、一緒にスキーをする中で、きっちりと検定に合格して結果を示す中高生を見て、きっと小学生の子どもたちは、「あんなお姉さんやお兄さんになりたいな」と思ってくれているのではないかと思います。これは、私たちにとっては本当に嬉しいことであると同時に、参加してくれる一人ひとりの子どもにとって、個性のぶつかり合い=多様な環境をつくる非常に喜ばしい要素であると考えています。あばれんぼキャンプは、これからも子どもたちにとってより良い環境を作り続けますよ!

 

今回のスキー教室が、子どもたちにとって意味のある体験になりますように。

ではキャンプ中の様子を、ぜひ写真をご覧ください。

次回、3月18日〜21日の春スキー教室でお会いしましょう!

 

↓その他、キャンプ・イベントもまだまだ募集中!お考えの方は、ぜひお早めにお申し込み下さい!

「春のスキー教室」

日時:3月18日~20日(2泊3日)
対象:小学1年生~高校3年生 40名
会場:妙高杉ノ原スキー場
価格:小学生48,000円(プレミアム会員43,500円)、中学生54,000円(プレミアム会員48,500円)

20161211春スキー教室 完成

20161211春スキー教室 完成

「あばれんぼの森のようちえん」

第4回〜第7回の開催も決定いたしました!12月〜3月まで、毎月開催いたしますので、ぜひご参加下さい!ちなみに、次回「第5回」は1月22日!1月22日は残りわずか!他日程はまだ募集をしておりますので、ぜひご参加ください!

20161031森のようちえん-完成220161031森のようちえん-完成2

「冬のファミリーキャンプ~みんなでわかさぎ釣り~」

日時:1月28日~29日(1泊2日)
対象:ご家族 30名
会場:国立中央青少年交流の家
価格:1人 16,000円(プレミアム会員14,000円)

20160903ちびっ子スキー教室&冬ファミリー2 WEB

「はじめましてのスキー教室」

日時:2月4日~5日(1泊2日)
対象:小学1年生~ 30名
会場:富士見高原スキー場(宿泊:ジュネス八ヶ岳)
価格:28,000円(プレミアム会員価格なし)

20160905冬のサイエンス&はじめてスキー WEB

「冬のサイエンスキャンプ~はやぶさをこえろ!~」

日時:2月18日~19日(1泊2日)
対象:小学3年生以上 30名
会場:宇宙科学研究所(JAXA)ほか
価格:11,000円(プレミアム会員10,000円)

20160905冬のサイエンス&はじめてスキー WEB

「鉄道人キャンプ」

日時:3月18日~20日(2泊3日)
対象:小学3年生~高校3年生 20名
会場:奈良市青少年野外活動センターほか
価格:小学生50,000円(プレミアム会員45,000円)、中学生55,000円(プレミアム会員50,000円)

20161208鉄道人キャンプ220161208鉄道人キャンプ2

「春のちびっ子キャンプ」

日時:3月24日~25日(1泊2日)
対象:年少~年長 40名
会場:ぐんま昆虫の森/桐生が岡動物園
価格:15,500円(プレミアム会員14,000円)

20161031春のちびっ子キャンプ

20161031春のちびっ子キャンプ

「脱穀&種まき」終了!次は〜大根〜大根〜!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
10月22日(土)「脱穀と小麦の種まき」が無事に終了しました。今年度は延期の延期の延期!日程がズレ込んで参加頂いている皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました。とりあえず、無事に脱穀を終わらせることができました。最後の一仕事の後は、最初の一仕事という事で、小麦の種をまきました。
今回も「安井ファミリー」のお力添えでランチは「すいとん」あまりの美味しさに、ほっぺたが落ちそうになりました。安井様、ご協力と子どもへの丁寧なご指導ありがとうございました。
ではその様子をアップします。次回は、「大根」を植えて、作り始めますよ!沢庵たくあん作りましょう!

次回は「大根」を植えますよ!日程は少々お待ち下さい(多方面と調整ち)。

続きを読む

寒さを”吹き飛ばせ〜”な冬!「天下無敵の雪遊びへ”いらっさーい!”」のお知らせ!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。
明後日からスキー教室が始まりますので、24日のクリスマスイブ(世間ではパーティー中?)から、事務局は明後日に向けて”大盛りあがり”となっております。
先ほど、ほんの一瞬だけ、ケーキを食べて「スキーキャンプでは、子どもに楽しんでもらおう!」と「スキーやスノーボードを楽しく学んでもらおう!」など、楽しい会話がすべてスキー教室の話でした。

さあ、1月からのプログラムの募集が始まっています。まだ少しだけ余裕がありますので、ぜひお申し込みください。

天下無敵の雪遊び&冬のサイエンスキャンプ

ひたすら雪遊び!かまくら。  サイエンスマスター対象!

日時:1月25日(土)~26日(日) 1泊2日
会場・宿泊先:国立信州高遠青少年自然の家
参加費:19,000円
対象:雪遊び 5歳~中3
サイエンス  小3~中3
定員:先着40名

2013 雪遊び&冬サイ-アウトライン 2013 雪遊び&冬サイ-アウトライン

 

お申し込み・お問い合わせは
あばれんぼ事務局まで
042-364-8031
info@abarenbo-camp.com