「収穫体験」延期のお知らせ!(10/8開催)

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きまして有難うございます。
気温も少しずつ下がり始め、収穫の時期を迎えようとしている、今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?あばれんぼキャンプ体験農場では、たくさんの稲穂が今か今かと収穫を待っている雰囲気です。さて、10月1日(土)開催予定だった「稲の収穫&秋の炊込みご飯とお味噌汁」事業が、天候不順の為、あと一歩成熟時間が足りず、予定通り進まない事を痛感しつつ延期させて頂く事になりました。
なお、10月8日(土)に同プログラムを実施させて頂きますので、お知らせさせて頂きます。

日時:10月1日(土)延期→10月8日(土)10時〜 続きを読む

「ファミリーキャンプ」開催!いたします。

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。明日のファミリーキャンプは、予定通り開催いたします。気温が低いことが予想されます。暖かい服装をお持ちの上ご参加頂く皆さまお気を付けてお越し下さい。皆様のお越しを心からお待ちしております。
会  場:玉川キャンプ村
集合時間:13時

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%9f
続きを読む

秋から冬のプログラムが「始まるよ〜!」

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。冬キャンプのリリースが始まっています。お申し込みも絶賛受付中です。お決まりでしたらお早めにどうぞ!
さあ、秋です、9月半ばが過ぎた所です。あっという間の1年が過ぎちゃいそうなのです。ここから怒涛(どとう)の2ヶ月半が始まります。では、秋から冬のプログラムをお伝えします。春夏秋冬お楽しみに。

 <心の声#ハッシュタグ風に…。>
#あんなに暑い夏を過ごしていたのに…。#この間まで泳いでいたのに…。#年を重ねる毎に早くなっていくなんて…。#秋なのにもう冬の発表しているなんて…。#予定表に「11月」という数字が現れるなんて…。#秋の切ない気持ちが分かる歳になるなんて…。#そろそろ収穫だ…。#二毛作で小麦いく件…。#来年の計画作らないとね…。#パワースポットいく件…。

続きを読む

秋のファミリーキャンプ募集始めました!&夏休み後半はどうなさいます?

 いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。おかげさまで、夏キャンプ、ご好評を頂きありがとうございます。夏の湖南山村留学は、第1〜3クールも、若干名で定員に達しますので、ご検討中の方はなるべく早めにお申込み下さい。(電話:042−364−8031)
そして、夏休み後半に実施される「海遊びキャンプ(8月18〜21日)」・「釣り遊びキャンプ(8月18〜21日※小5以上)」のキャンプ参加受付中です。釣り遊びキャンプは「シロギス船」で釣りまくります。各キャンプの日程が近付いて来ると定員になる場合がありますのでお早めにどうぞ!
さて、あばれんぼキャンプでは夏の企画を進めつつ、秋のキャンプに関してもどんどんプロジェクトを進めています。そんな中、秋のチラシが続々と仕上がって来ましたので、募集を開始致しました。第一弾は「秋のファミリーキャンプ!」今年は、玉川キャンプ村(山梨県小菅村)で開催致します。川で遊んで、料理を作って、ほかの家族と”ワイワイ”楽しむ素敵なキャンプはいかがですか?
ご家族で特別な思い出を作りましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※子どもたちの為に、お父さんたちが”ロープワーク”で作り上げた「そうめん用流し台」です!

続きを読む

〔大募集開始〕秋のファミリーキャンプ!

秋のキャンプ続々リリース!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。おかげさまで、夏キャンプが非常に好評を頂いており、源流探険キャンプは定員(現在キャンセル待ち)、夏の湖南山村留学はどのクールもほとんど定員に達しました。現在枠を広げて追加募集を行っておりますので、参加を検討されている方はお急ぎください!(第三クールはあと1人!)

さて、あばれんぼキャンプでは夏の企画を進めつつ、秋のキャンプに関してもどんどんプロジェクトを進めています。そんな中、秋のチラシが続々と仕上がって来ましたので、随時募集を開始致します。第一弾は、「秋のファミリーキャンプ」!今年は、玉川キャンプ村で開催致します。川で遊んで、料理を作って、家族で特別な思い出を作りましょう!

 

〔9/24-25  秋のファミリーキャンプ〕

日程:2016年9月24日(土)~25日(日) 1泊2日
対象:ご家族 定員:50名
参加費:大人7,000円(プレミアム6,500円)
子ども6,500円(プレミアム6,000円)※幼児(3歳)から有料
会場:玉川キャンプ村( 山梨県北都留郡小菅村2457−4)※現地集合解散/路線バスあり
持ち物:水筒、タオル、着替えなど
※お子様がお一人でもプレミアム会員の場合、ご家族全員「プレミアム会員価格」とさせていただきます。ただし、プレミアム会員の特典である「スポーツ安全保険」 適用はご本人様のみとなりますので、ご了承ください。
※宿泊場所をテントからバンガローに変更できます。(別途料金必要)
※テント、寝袋レンタルあります。(テント1張 2,000円/寝袋1枚 500円)
※詳細は、お申込みされた方に発送する「詳細資料」でご確認ください。


20160616秋キャンプチラシ WEB

さぁ、夏休みは目の前だ!キャンプにいこう。

さぁ、あと1か月で夏休み!夏休みのご予定はお決まりでしょうか?
あばれんぼキャンプでは、毎年夏キャンプが開催されております。大きく分けて、「福島」と「関東」のふたつ!期間は長いもので最長11泊から、短いもので2泊!ご家族のご予定やお子様がチャレンジしたいものに合わせてお選びください。
とっておきの「夏」をあばれんぼキャンプで過ごしませんか?

夏の湖南山村留学キャンプ

第1クール:カヌー(数名受付中)
日時:7月26日(木)〜7月31日(日) 3泊4日

 

第2クール:マウンテンバイク(定員枠広げました。数名受付中)
日時:8月1日(月)〜8月4日(木) 3泊4日

第3クール:シュノーケリング(あと1名!
日時:8月5日(金)〜8月8日(月) 3泊4日

場所:あばれんぼキャンプ古民家
集合解散:郡山駅・府中本町駅・新宿駅
参加費:1クール当たり45,000円(プレミアム会員41,000円)

あばれんぼ夏キャンプ〔関東編〕

源流探検キャンプ(定員になりました。キャンセル待ち
日時:7月25日(月)〜7月27日(水) 2泊3日
場所:玉川キャンプ村
集合解散:府中本町駅・新宿駅
参加費:30,000円(プレミアム会員27,000円)

八丈島キャンプ(数名受付中)
日時:8月10日(水)〜8月15日(月) 5泊6日
場所:リゾート innkai
集合解散:新宿駅
参加費:小学生100,000円(プレミアム90,000円)中高生112,000円(100,000円)

海遊びキャンプ・釣り遊びキャンプ(まだまだ募集中)
日時:8月18日(木)~21日(日) 3泊4日
場所:内浦山県民の森
集合解散:府中本町駅・新宿駅
参加費:45,000円(プレミアム会員41,000円)

夏休みの思い出に『キャンプスタッフ』いかがですか?(&農メシPは7月16日”草取り編”)

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。夏休みのスタッフが集まり始め、キャンプ全体が盛り上がってきました。夏はいつも『熱い!(暑い!)』ですね。
今日は、炎のサイエンスが開催されています。その様子はこちら→(夏のサイエンス 炎のプレイパーク スタート!)でご覧頂けます。子どもたちは、キラッキラです。
こんなキャンプ一緒に作ってみませんか?ボランティア説明会は毎週水曜日19:00〜です。
続きを読む

「小麦脱穀DAY!」終了&田植えは6月18日決定!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
5月28日(土)「小麦脱穀DAY!」を行いました。小麦の脱穀を電気を使わない昔の道具を使いって、まさに『手作業』で行いました。子ども達は集中。その様子をアップします。
〜※作業は大変でしたが子どもの集中力はすごかった。〜

小麦の脱穀は、しっかり干していれば籾摺りが必要無いとの事。前日の雨と湿気の多い曇りの日だったので中々苦労しました。ハザ掛けした小麦の半分を終わらせる事が出来ました。残りは6月3日に小麦農家さんの脱穀をお手伝いしつつ、ご一緒させて頂きます。

「あばれんぼキャンプ農業体験プロジェクト」が6月18日から開始されます。
第1回『田んぼドロドロ&田植え&おかまで美味しいおにぎり作り(仮称)』を実施します。
参加申込みは042−364−8031、info@abarenbo-camp.comどうぞ!

農学部の学生、本物の農家さん、興味ある方大募集!
体験農場では、ボランティアを募集しています。『農』をテーマにした暮らしを体験する、農業体験プログラムを一緒に作り上げませんか?ご連絡お待ちしております。
続きを読む

お待たせしました!夏キャンプ募集開始です!

夏のちびっ子キャンプに加え、小中学生対象の夏キャンプも募集開始★

お待たせいたしました!あばれんぼの夏キャンプ先行WEB申し込み開始いたします。
お申込みは、メール、FAX、電話にて受付中!
これで夏までのキャンプが出そろいました。年間プログラムガイドも、近日中に公開いたしますので、もうしばらくお待ちください。

夏の湖南山村留学キャンプ
日時:7月28日(土)~最長8/8日(月) 最長11泊12日
詳細は下記チラシをご覧ください↓20160420夏キャンプ(湖南) WEB20160420夏キャンプ(湖南) WEB

夏キャンプ-関東編-

源流探検キャンプ

八丈島キャンプ

海遊びキャンプ

釣り遊びキャンプ

今年は4つのキャンプがございます。下記チラシをご覧ください↓

20160430夏キャンプ(関東) WEB20160430夏キャンプ(関東) WEB

夏のちびっ子キャンプ
日時:7月16日(土)~18日(祝・月) 2泊3日
会場:民宿グリーンハウス(神奈川県三浦市)
対象:3歳~6歳(年少~年長)
費用:29,500円(プレミアム会員:27,000円)
内容:ひたすら海遊び、砂遊び、磯遊び、夜の探険など

20160419夏のちびっ子キャンプ WEB20160419夏のちびっ子キャンプ WEB

はじめましてのキャンプ

日時:6月18日(土)~19日(日) 1泊2日
会場:府中市四谷キャンプ訓練場(東京都府中市)
対象:小1~中3
費用:8,000円
内容:川遊び、カレー作り、テント泊、おみやげづくりなど

20160419夏のサイエンス&はじめましての夏チラシ

のサイエンスキャンプのプレーパーク!~

日時:6月25日(土)~26日(日) 1泊2日
会場:府中市四谷キャンプ訓練場(東京都府中市)
対象:小3~中3
費用:11,000円(プレミアム会員10,000円)
内容:火遊び(花火づくり)、カレー作り、テント泊など

20160419夏のサイエンス&はじめましての夏チラシ

春のキャンプもまだまだ受付中です!

はじめましてのキャンプ

日時:5月21日(土)~22日(日) 1泊2日
会場:府中市四谷キャンプ訓練場(東京都府中市)
対象:小1~中3
費用:8,000円
内容:川遊び、カレー作り、テント泊、おみやげづくりなど

20160323春のサイエンス&春のわくわくチラシ WEB

さあ、キャンプシーズンが始まりました。

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
2016年も4ヶ月目に突入です。卒業式から入学式へと子供もワクワクドキドキな時期でもあります。あばれんぼキャンプでは『待ってました!!』とばかりに、ワクワクでドキドキな企画準備に夢中になってますよ。

☆★募集中のキャンプいろいろ☆★

その①『春のわくわくDAYキャンプ〜緑いっぱい&お昼ご飯作り&みんなで遊ぼう!〜』
 キャンプはテントに泊まるだけじゃない。泊まりが不安でもデイキャンプなら大丈夫!朝集まって夕方まで思いっきり遊んじゃおう。もちろんお昼ご飯作りに挑戦します。みんなで遊んでお昼ご飯作って、ワイワイガヤガヤ楽しく過ごす『デイキャンプ』です。

〜わくわく野川公園編〜小学1年生以上
○日にち:4月23日(土)・24日(日)
○集合場所:調布駅・新宿駅
○参加費:5000円(引率指導・手作りランチ・傷害保険など)
〜わくわく大地沢の森(町田市)編〜小学1年生以上
○日にち:4月
29日(土)・30日(日):大地沢青少年センター)
○集合場所:立川駅・八王子駅
○参加費:5000円(引率指導・手作りランチ・傷害保険など)

その②『ファミリー釣り体験』〜釣りは鮒に始まり鮒に終わる。〜
初めての人でもたくさん釣れる体験できますよ。釣り堀の金魚池とコイ池を選び挑戦します。
ものすごい大きなお魚が掛かると、グイグイ感じる『ヒキ(お魚がかかって糸を引っ張ること)』を楽しみませんか?
対象:年少以上のお子様の家族(※会場に入場する場合は参加申し込みが必要です)
〜でっかい魚?たくさんの魚?どっちを釣りたい?〜
○日にち:4月23日(土)午前の部9:00~12:00・午後の部13:00~16:00
○場所:府中へら鮒センター(東京都府中市南町2−19−5)
○参加費:一人1800円(傷害保険料、つり体験、指導、竿、餌、仕掛け、おやつ含む)
○その他:現地集合解散、荒天の場合は中止。雨の場合はよく釣れるので開催!

 

その③『はじめまして。の春キャンプ』〜はじめてのキャンプは楽しいぞ!〜
誰でも初めは「はじめて」です。キャンプに「はじめまして。」して楽しみませんか?自分でテント(キャンプの家)を作って、ご飯も作って、あっという間に友達も作れる不思議で楽しい時間です。カレーを作って、ご飯を炊いて、みんなで楽しくキャンプファイヤーもやります。もちろんライトを持って夜の昆虫探検。葉っぱの裏や木の幹を覗き込んでみよう。多摩川でお魚も見れるかも??
〜キャンプ楽しいぞ!なんでも一人で出来ちゃいます。〜
○日にち:5月21日(土)〜22日(日)1泊2日(雨天決行、荒天中止)
○場所:四谷キャンプ訓練場(東京都府中市)
○対象:小学1年生以上
○参加費:8000円(傷害保険料、指導、食費含む、※シュラフ貸出500円)
○集合解散場所:京王線府中駅・JR新宿駅

その④『春サイエンスキャンプ』〜動物のためのお仕事体験!〜
動物の科学を体験してみよう。何を食べてどうして吠えたり鳴いたりできるのかな?わからない事をいっぱい調べてみてみましょう。獣医の先生や動物園飼育員の皆さんと一緒に楽しい「学びと気づき体験」をしてみませんか?。
〜動物の不思議にプロとせまってみるキャンプ〜
○日にち:5月28日(土)〜29日(日)1泊2日(雨天決行、荒天中止)
○場所:府中市生涯学習センター・東京農工大学(東京都府中市)、多摩動物公園(東京都日野市)

○対象:小学3年生以上
○参加費:14000円(傷害保険料、指導、食費、活動内交通費など含む)
○集合解散場所:京王線府中駅・JR新宿駅

 

ご質問・お問合せなどは、こちらのフォームにご記入下さい。

施設・体験部門職員募集のお知らせ!(他業種・未経験者歓迎・試用期間あり)

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
一緒に働く仲間を募集しております。やる気があって根性があって、笑顔がステキな方!一緒に楽しく働きませんか。
—————————————————————————–
よくある質問・・・○質問:「あばれんぼキャンプの皆さんは、キャンプの日以外は、どんな仕事してるんですか?」
○答え:「普通にパソコンやコピー、打ち合せ、営業、会議、書類作りなどもしています。」
—————————————————————————–
★★重要な連絡☆☆
あばれんぼキャンプ事務局では、一緒に働いて頂ける方を募集しております。(スタッフ欠員1〜2名・採用面接随時実施中)・・・(※1ヶ月〜6ヶ月間は研修期間(アルバイト)になります。適性があるか、本当にやりたいか?をご自身でチェックしてください。)
—————————————————————————–

☆★あばれんぼキャンプってこんな雰囲気の事務局です。
①仕事が遊びで遊びが仕事です。
②仕事の量はたくさんあります※社保・労災・退職金制度あり)
③社員研修(国内と海外の2回または、長〜く1回)あります。
④子どもの為に真剣に向き合えます。
⑤特別の装備やユニホームの支給あります。
⑥仕事が終わればいくら休んでも大丈夫(スーパーフレックス制?)です。
⑦社内婚推奨しています。
⑧厳しいですが、普段はかなり緩めです。
⑨この感動は「言い表せません!」byマロ

※1:詳細は「あばれんぼキャンプ事務局の採用担当:中嶋」までご連絡ください。
※2:写真は事務局の仕事風景!

詳細は、事務局042-364-8031 または、ページ下のお問合せフォームからご連絡ください。
面接等を実施し、試用期間を終えて、正式採用となります。

ご連絡お待ちしております。

★☆あばれんぼキャンプ事務局写真館(より詳細)☆★

①↓妖怪の絵(絵本買ったらもらった魔除け、酒好き。)

妖怪の絵

↓事故ゼロ掲示板&予定表&扇風機(いろいろ)

事故ゼロ掲示板&予定表

③↓複合機とミニ複合機(カラーとモノクロ)

複合機とミニ複合機

④↓無線機&折り機&デュープリケーター(電子レンジと間違われる)

無線機とデュープリケーターと折り機

⑤↓キャンプの様子はこんな感じ!

2015chibi-blog_46
いかがでしょうか?一緒に働いてみたくなったでしょ?

ご連絡お待ちしています。(担当:中嶋 信)