KIDS CHALLENGE DAY CAMP⑯終了!!ご参加ありがとうございました

昨日、KIDS CHALLENGE DAY CAMP⑯~みんなで登ろう!高尾山ハイキング!~が無事終了致しました

10月末から全16回のデイキャンプシリーズも今回で最後
各プログラム参加してくださった方、どうもありがとうございました。

来年度も日帰りのキャンプシリーズを予定しております
「一泊のキャンプに行かせる前に・・・」「このプログラムに行きたい!」「この日程で子どもを預かってもらえると助かる」
様々なお声に応えていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します

それでは
活動の様子を写真付きでご紹介いたします。是非ご覧ください!

↓↓
自分達で切符を購入し、京王線へと乗り込みます。「あと何駅だよ!」と電車好きの子のリードのもと、高尾山口駅に到着。
駅前広場で自己紹介タイム!恥ずかしながらも「名前なに?」「好きなものは?」と聞きあって覚えていました

↓↓
頂上までのコースは7ルート。景色のよいコース、飛び石コースの希望を束ね、稲荷山→途中で6号路を行くことに決定!
休憩でおやつも少し食べながら登っていきました
すれ違う人にはモチロ「こんにちは」と挨拶も忘れません


↓↓
中腹の展望台でお昼。「みんなシート持ってきたの?どう並べる?」と話し合いながら準備する様子がありました

↓↓
午後もどんどん登って行きます
途中で落ち葉かけをしたり、飛び石コースの川でカニを探してみたり・・・
「なんか遊びながら行くと楽しいから疲れない!!」なんて声も聞こえました


↓↓
頂上に到着!!おやつで一息
風もなく空も澄んでいたため、眺めはバツグンです

↓↓
下りは行きとは別のコース。4号路のつり橋をわたり、1号路に合流するルートとなりました。
みんなでしりとりや連想ゲーム、クイズをしながらどんどん降りていきます


↓↓
下り終わったころには、辺りは少しずつ暗く
今日1日を日記を書いて振り返り、最後に足湯で温まり解散場所へと向かいました

参加してくれた子ども達、送り出して下さった保護者の皆さまありがとうございました
またキャンプでお会いしましょうね!

KIDS CHALLENGE DAY CAMP11・12終了報告 デイキャンプシリーズはあと4回、まだまだ募集中!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます

先日土・日で実施いたしましたkids challenge day campが両日ともに終了いたしました。

さあ、このデイキャンプシリーズも残すところあと4回!!
全日程お申込み可能ですので、お友達を誘って是非どうぞ!!

◆12月10日(土) 場所:よこはま動物園ズーラシア(神奈川県横浜市)
世界中の動物達をじっくり見て、聞 いて、ふれあう1日の第二弾。 ズーラシアはオカピをはじめ、貴重 な動物にたくさん会えますよ!

◆12月11日(日) 場所: 高尾の森わくわくビレッジ(東京都八王子市)
DAYCAMP 最後の野外炊事。みんな で協力しておいしいお昼ごはんをつ くろう!

◆12月17日(土) 場所: 江戸東京博物館(東京都墨田区)
江戸時代ってど のくらい前?どんな暮らしをしてい たんだろう?江戸から平成までの東 京の移り変わりを見てみよう!

◆12月18日(日) 場所: 高尾山(東京都八王子市)
登山道は自然の野外博物館!どんな 野鳥、動物、植物に会えるかな? 標高約 600 メートルを登り切った あとは東京中が見渡せる大パノラマ が待っています!

時間: 集合7時30分/解散19時
集合解散場所: JR新宿駅 京王線府中駅←NEW
参加費: 5,000円(弁当+500円)
定員:各日程20名
詳しくはfacebookページをご覧ください!

・全16回のプログラム紹介はこちらから
・お申込みはお電話(042-364-8031)、申込みフォームからも可能です

それでは土日の活動の様子を写真付きでご紹介いたします。是非ご覧ください!
〜12/3  つくしのアスレチック編〜


↑↑
今回も切符を自分たちで買って向かいます。
「溝の口までは子どもは○○円!」一番上級生のお姉さん、頼りになります
つくし野駅から20分ほど歩いてアスレチックに到着!!


↑↑
このアスレチックコースは全部で50ポイント!
登って、滑って・・・皆でどんどん進みます


↑↑
池のコースに挑戦。濡れないように落ちないように慎重に・・・


↑↑
お昼ご飯中。
午前で半分ほど周り、自信をつけた男子たち
どう降りたら良いか分からなかった中学生のお姉さんたちに「後ろ向いてこう滑るんだよ!」とアドバイスをしたり見本を見せたり


↑↑
午後のポイントは段々と難易度が上がってきました
「高くて怖いけどやってみる!」「どこまでクリアできるかなあ」「もう一回やったらできそう!」
挑戦する姿がたくさん見えました


↑↑
50ポイントまわったらおやつを食べて一息。食べ終わったら時間までめいいっぱい遊びます!
垂直に落ちる滑り台が大人気でした。
始めは恐る恐るのチャレンジでしたが、一回できると、「こうやるといいよ」などと教えあう姿が印象的でした


↑↑
振り返り中、最初は日記を書くのを恥ずかしがっていましたが、皆段々と真剣な表情に
「○番のポイントはこんな部分がすごかった!」一人ずつ思入れのあるポイントが違うんですね
アスレチックという場所では、子どもたちの「チャレンジ」がより見えた1日となりました。
これからも「勇気を出してやってみる」ことを大事にしてもらえたらと思います。
また一緒に遊びましょうね!!

〜12/4  若洲公園キャンプ場&夢の島熱帯植物館編〜

↑↑

行きの切符を買うところは漢字が読めないので形を見ながら探します。今回は乗り換えが多かったですが、迷うことなく無事に最寄り駅に到着。

お昼は炊き込みご飯えお作るということで缶詰を購入し、バスに揺られること20分で到着!シートを広げ休憩。

↑↑

休憩した後は昼食作り!3人で協力して米とぎ、火おこし、おにぎり作りをしました。

炊きあがった時の飯ごうのふたを開けた時に香りの良さは今でも忘れないです。

1人2個のおにぎりをペロリと平らげ、口をそろえて「美味しい!」と言っていたのを覚えています。

↑↑

食べ終わった後は片づけです。数少ない調理器具をみんなで奪い合いながら洗っていました!

素早く片づけを済ませ、自由時間にはみんなで鬼ごっことおやつタイム。

↑↑

自由時間をたっぷり過ごした3人は、またまたバスに乗り、夢の島熱帯植物館へ。

熱帯植物館では熱帯地方の植物が数多く展示されています。キレイな花や小さな滝、ドリアンの展示まであり、今までテレビでしか見たことのないようなものばかりでした。

↑↑

中でも盛り上がったのが食虫植物の部屋。ハエトリグサやウツボカヅラ等、様々な食虫植物を「怖い怖い」言いながらも興味深く見ていました。

たっぷり見学した後は振り返りをして帰りの電車へ。帰りも3人で切符を購入し、解散場所へ向かいました。

今回は野外炊事に始まり、見学に終わりました。移動が多かったにも関わらず子ども達は終始元気で、ご飯が美味しく「できた」ことや、熱帯植物館での「発見」が今後に繋がってくれれば嬉しいです。

またキャンプで会いましょう!

ご参加いただきありがとうございました。

「あばれんぼの森のようちえん」

第4回〜第7回の開催も決定いたしました!12月〜3月まで、毎月開催いたしますので、ぜひご参加下さい!ちなみに、次回「第4回」は12月18日!まだ募集をしておりますので、ぜひご参加ください!

20161031森のようちえん-完成220161031森のようちえん-完成2

「KIDS CHALLENGE DAY CAMP」

そのコンセプトは、《「ありがとう」が行きかう託児所》

現在開催中のDAYキャンプは、12月18日までの毎週末、全16回の行います。

どの日程もまだまだ募集中です!お申込みはお早めに!!

詳しくはFacebookページにて→https://www.facebook.com/abakidsday/?ref=bookmarks

20160926通称こちたく事業 WEB20160926通称こちたく事業 WEB

「冬のちびっ子スキー教室」

日時:1月7日~9日(2泊3日)
対象:年少~年長 20名
会場:富士見高原スキー場(ジュネス八ヶ岳)
価格:56,000円(プレミアム会員51,000円)

20160903ちびっ子スキー教室&冬ファミリー2 WEB

「冬のファミリーキャンプ~みんなでわかさぎ釣り~」

日時:1月28日~29日(1泊2日)
対象:ご家族 30名
会場:国立中央青少年交流の家
価格:1人 16,000円(プレミアム会員14,000円)

20160903ちびっ子スキー教室&冬ファミリー2 WEB

「はじめましてのスキー教室」

日時:2月4日~5日(1泊2日)
対象:小学1年生~ 30名
会場:富士見高原スキー場(宿泊:ジュネス八ヶ岳)
価格:28,000円(プレミアム会員価格なし)

20160905冬のサイエンス&はじめてスキー WEB

「冬のサイエンスキャンプ~はやぶさをこえろ!~」

日時:2月18日~19日(1泊2日)
対象:小学3年生以上 30名
会場:宇宙科学研究所(JAXA)ほか
価格:11,000円(プレミアム会員10,000円)

20160905冬のサイエンス&はじめてスキー WEB

 

KIDS CHALLENGE DAY CAMP⑩終了しました。

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日、KIDS CHALLENGE DAY CAMP⑩~プレーパークで冒険遊びⅡ~ が無事終了致しました。

今回のフィールドは「川崎市こども夢パーク」!!

工作やたき火、ターザンロープで遊びつくした1日でした。

では、昨日1日の様子をお楽しみください!

↑電車移動から2人のCHALLENGEは始まっています。

まずは府中本町駅までの歩き。地図を見ながら4年生のお姉さんが引っ張てくれます。

そしてスーパーでは、たき火で食べるマシュマロを求め、探し中。途中、おもちゃに惹かれてしまう場面もありましたが、無事にマシュマロ購入!

↑到着後は、夢パークの自転車に乗ったり、お絵かきをしたり、ターザンロープやハンモック。中でも2人が夢中になったのは木工作!斧で足用の木材を割ったり、初めてののこぎりで木を切ったりして、2人で協力してテーブルとイスを午前中で完成させました!

完成させた後は少し小腹が空いたのでハンモックでおやつタイム!

↑その後はお昼ご飯を食べ、午前中に作ったテーブルには脚を増やし補強し、イスには背もたれと肘置きを付けて、たき火タイムへ!

スーパーで買ったマシュマロを焼いていると、お隣さんから焼肉の差し入れが!

こちらからはマシュマロを刺す用の串とビスケットのおすそ分け。

↑おやつの後はまだまだ時間があったので、お隣さんのグループと一緒に遊びました!

ターザンロープをしたり、みんなでハンモックに乗りみかんを食べたり、最後は泥遊びもしました!

1日を通し、いつもはできない体験を2人はできたのかなと感じております。

集合時と解散時の子どものテンションの違い、帰り際の「楽しかった!また行きたい!」その声が聞けただけで嬉しい限りです。

ぜひ次回以降もご参加いただければと思います。

今回はご参加いただきありがとうございました。

「あばれんぼの森のようちえん」

第4回〜第7回の開催も決定いたしました!12月〜3月まで、毎月開催いたしますので、ぜひご参加下さい!ちなみに、次回「第3回」は12月3日!まだ募集をしておりますので、ぜひご参加ください!

20161031森のようちえん-完成220161031森のようちえん-完成2

「KIDS CHALLENGE DAY CAMP」

そのコンセプトは、《「ありがとう」が行きかう託児所》

現在開催中のDAYキャンプは、12月18日までの毎週末、全16回の行います。

どの日程もまだまだ募集中です!お申込みはお早めに!!

詳しくはFacebookページにて→https://www.facebook.com/abakidsday/?ref=bookmarks

20160926通称こちたく事業 WEB20160926通称こちたく事業 WEB

「冬のちびっ子スキー教室」

日時:1月7日~9日(2泊3日)
対象:年少~年長 20名
会場:富士見高原スキー場(ジュネス八ヶ岳)
価格:56,000円(プレミアム会員51,000円)

20160903ちびっ子スキー教室&冬ファミリー2 WEB

「冬のファミリーキャンプ~みんなでわかさぎ釣り~」

日時:1月28日~29日(1泊2日)
対象:ご家族 30名
会場:国立中央青少年交流の家
価格:1人 16,000円(プレミアム会員14,000円)

20160903ちびっ子スキー教室&冬ファミリー2 WEB

「はじめましてのスキー教室」

日時:2月4日~5日(1泊2日)
対象:小学1年生~ 30名
会場:富士見高原スキー場(宿泊:ジュネス八ヶ岳)
価格:28,000円(プレミアム会員価格なし)

20160905冬のサイエンス&はじめてスキー WEB

「冬のサイエンスキャンプ~はやぶさをこえろ!~」

日時:2月18日~19日(1泊2日)
対象:小学3年生以上 30名
会場:宇宙科学研究所(JAXA)ほか
価格:11,000円(プレミアム会員10,000円)

20160905冬のサイエンス&はじめてスキー WEB

KIDS CHALLENGE DAY CAMP⑧終了報告 他日程大募集中!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます

KIDS CHALLENGE DAY CAMP⑧ ~海の生き物に会いに行こう~ が昨日無事終了致しました。

場所は葛西臨海公園&水族園
午前は公園内を探険して、広い芝生で走って遊んで。午後は水族館をたっぷりと見学した1日でした。

さあ、今週末もたくさん遊びますよ!!

両日共にお申込み可能ですので、お友達を誘って是非どうぞ!!

11月26日(土) 場所:新宿御苑 / 東京おもちゃ美術館(東京都新宿区)
日本における近代西洋庭園の名園と いわれている新宿御苑。広い園内を 探険した後はおもちゃ美術館へ。お もちゃを通じて、洋の東西問わず木 の文化や伝承遊びを体験します。「自 然」と「文化」をたっぷり感じる 1 日です!

11月27日(日) 場所:川崎こども夢パーク(神奈川県川崎市)
プレーパークに出かける第二弾。「自 分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに 掲げ、できるだけ禁止事項をなくし 「やってみたい」と思ったことに挑戦 できる遊び場です。火遊び・穴掘り・ 木登り等々やってみたいことにとこと んチャレンジできる1日!


他開催日
12月:   3日(土)・   4日(日)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)

時間:  集合7時30分/解散19時
集合解散場所:  JR新宿駅 京王線府中駅←NEW
会場:  都内の都立公園・野外活動施設・動物園・博物館 など
参加費:  5,000円(弁当+500円)
定員:各日程20名
詳しくはfacebookページをご覧ください!

・全16回のプログラム紹介はこちらから
・お申込みはお電話(042-364-8031)、申込みフォームからも可能です


それでは昨日1日の様子を写真付きでご紹介いたします。是非ご覧ください!

↑↑
行先は葛西臨海公園駅。自分達で切符を買って行きますよ。
東京駅で京葉線に乗換。動く歩道は乗ってみたくなるね!

↑↑
駅に着いたら、拠点にする東屋を探して園内を探険!!
展望台から眺めは天気もよかったため「おお~っ」と声が上がるほどでした

↑↑
東屋に着いたら自己紹介タイム!改めて、今日1日一緒に過ごす皆のことを知ろう!
「好きな食べ物は?」「えっと、○年生だったよね」等など。もうすでにお互いを名前で呼び合っていたのが印象的でした。
このあとの1日の予定もみんなで立てますよ。「ちょっと早目にお昼食べたい!それでいい?」「午後水族館に行って、それからおやつにしよう!」と話し合って決めています。

↑↑
まずは遊ぶぞ!
鬼ごっこ、逃走(戦闘)中、走り回りました。
途中で丁度いい木登り場所を発見!高い場所に登ったり、座ってリラックスできる場所を探したり。同じ木登りでも個々に楽しみ方が違っていました。


↑↑
いよいよ、水族館へ!
「あ、コレ○○だ!」「すげ~大きい!」「きれいな色」・・・ゆっくり、じっくり回りました
潮だまりの生き物のふれあいコーナーでは「ウニが意外と柔らかかった!」なんて声も。

↑↑
見学中に子ども達が持ってるバインダー・・・実は水族館見学にはあるチャレンジがありました。
”見学して気付いたことの3択クイズを作って、誰が一番正解できるか”
見ている間はなかなか書けないので、列に並ぶ間や休憩の合間に思い出して考えています

↑↑
見学終了後はおやつ&クイズ大会
栄えある第一位の子は全問正解でした
皆の問題を聞いていると、展示にあった文や飼育スタッフの方が話していたことなどをよく見て、聞いていたんだなあと関心させられました

日記を書いて振り返りをしていると、辺りはだんだん暗くなってもう帰る時間に・・・

参加してくれた子ども達、送り出してくれた保護者の皆さまありがとうございました
また次回一、緒に遊べるのを楽しみにしていますね!

 

 

KIDS CHALLENGE DAY CAMP⑥終了報告 他日程大募集中!!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます

KIDS CHALLENGE DAY CAMP⑥ ~自然科学のフシギ、「何でだろう?」を見つけに行こう!~ が昨日無事終了致しました。

朝9時の開館から閉館近くまで。2つの建物、地下3階から3階まで。隅から隅まで見学しました。
物理、化学、天文学、生物学、地球科学・・・
自分が得意だったり、元々好きな分野は展示や説明文を読みながらじっくり。
新しく触れる分野も、実際に見たり触れたり、体感したことで「すごいなあ」「意外と○○なんだ」と気付きや発見があった1日でした。

さあ、今週末もたくさん遊びますよ!!
両日共にお申込み可能ですので、お友達を誘って是非どうぞ!!

11月19日(土) 場所:「光が丘公園」
カメラを持って、公園内を探険!「面白い!」「不思議だなあ」「コレ見つけた!」
色んな物を記録に残して皆で見せ合ってみよう!!

11月20日(日) 場所:葛西臨海公園
葛西臨海水族園に出掛けます!日本や世界にはどんな海の生き物がいるんだろう?
広い芝生でスポーツタイムもしますよ!


他開催日
11月:26日(土)・27日(日)
12月:   3日(土)・   4日(日)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)

時間:  集合7時30分/解散19時
集合解散場所:  JR新宿駅 京王線府中駅←NEW
会場:  都内の都立公園・野外活動施設・動物園・博物館 など
参加費:  5,000円(弁当+500円)
定員:各日程20名
詳しくはfacebookページをご覧ください!

・全16回のプログラム紹介はこちらから
・お申込みはお電話(042-364-8031)、申込みフォームからも可能です


それでは昨日1日の様子を写真付きでご紹介いたします。是非ご覧ください!
続きを読む

キャンプのお知らせ!

DAYキャンプと講習会の途中ですがキャンプの告知です!

スキー&スノーボード教室まだまだ募集中!!

12月26日よりスタートする「スキー&スノーボード教室」まだまだ枠がございますのでお悩みの方はお早めにお申込みください!会場はいずれも妙高杉ノ原スキー場となります。

①集中コース 12月26日~1月5日(10泊11日) ※残り5名!お早めにお申込みください!

集中コースは、上達コースや体験コースと違い、年末年始も一緒にメンバーで過ごします。31日もスキーに行き、夜はみんなで年越しを迎えます。もちろん初詣は近くの神社へ行き、温泉に行ったり、お菓子を買いに行ったり…人数が少ないからこそお互いの距離も縮まります。終わるころにはおばあちゃんの家に集まったいとこのように!長い期間スキーができるので上手になること間違いなし!検定もあります。

昨年の集中コースの様子をどうぞ!

③体験コース 12月27日~12月30日(3泊4日) ※こちらもまだまだ空きあります!

もっと手軽にスキーを楽しみたい方必見!体験コースは上達コースの1日遅れでスタートします!検定はありませんが、集中コース、上達コースに負けないように練習し上達する子がいます。30日までは集中コース、上達コースの子達と一緒に過ごすので、友達関係も作ることができます。

昨年の体験コースの様子をどうぞ!

 

④弾丸コース 1月3日~1月5日(2泊3日) ※残り5名!こちらもお早めにお申込みください!

それでももっと手軽にスキーをしたい方必見!!なんと体験コースよりも手軽に2泊3日のスキー教室があります。弾丸コースは年明け後のスタートでついた日の午後~最終日の午前中までスキーをやります!手軽にですがガッツリ、スキーをしたい方はぜひ弾丸コースへお申込みください。集中コースの子達が手厚く優しく迎え入れてくれます。

昨年の弾丸コースの様子をどうぞ!

「あばれんぼの森のようちえん」

 

第4回〜第7回の開催も決定いたしました!12月〜3月まで、毎月開催いたしますので、ぜひご参加下さい!ちなみに、次回「第3回」は12月3日!まだ募集をしておりますので、ぜひご参加ください!

20161031森のようちえん-完成220161031森のようちえん-完成2

「KIDS CHALLENGE DAY CAMP」

そのコンセプトは、《「ありがとう」が行きかう託児所》

現在開催中のDAYキャンプは、12月18日までの毎週末、全16回の行います。

忙しい保護者様をお助けするべく打ち出す新企画。どの日にどこに行って何をするか知ってから申し込みたい!という方は、近日中に公開いたしますので、Facebook公式ページに「いいね」をしてお待ちください!

→https://www.facebook.com/abakidsday/?ref=bookmarks

20160926通称こちたく事業 WEB20160926通称こちたく事業 WEB

「冬のちびっ子スキー教室」

日時:1月7日~9日(2泊3日)
対象:年少~年長 20名
会場:富士見高原スキー場(ジュネス八ヶ岳)
価格:56,000円(プレミアム会員51,000円)

20160903ちびっ子スキー教室&冬ファミリー2 WEB

「冬のファミリーキャンプ~みんなでわかさぎ釣り~」

日時:1月28日~29日(1泊2日)
対象:ご家族 30名
会場:国立中央青少年交流の家
価格:1人 16,000円(プレミアム会員14,000円)

20160903ちびっ子スキー教室&冬ファミリー2 WEB

「はじめましてのスキー教室」

日時:2月4日~5日(1泊2日)
対象:小学1年生~ 30名
会場:富士見高原スキー場(宿泊:ジュネス八ヶ岳)
価格:28,000円(プレミアム会員価格なし)

20160905冬のサイエンス&はじめてスキー WEB

「冬のサイエンスキャンプ~はやぶさをこえろ!~」

日時:2月18日~19日(1泊2日)
対象:小学3年生以上 30名
会場:宇宙科学研究所(JAXA)ほか
価格:11,000円(プレミアム会員10,000円)

20160905冬のサイエンス&はじめてスキー WEB

KIDS CHALLENGE DAY CAMP 活動紹介⑤⑥

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます

毎週末土日に行います日帰りキャンプ企画「KIDS CHALLENGE DAY CAMP」

集合場所が「新宿駅」に加え、全日程「府中駅」を追加致しました!
多摩地域・新宿集合が難しかった皆さま、是非お友達をお誘いの上お申込みください!!
申込フォームからも申込みが可能となりました。是非ご利用ください

各日程の会場、プログラム内容はこちらから

さて、今週のプログラム(12日・13日)が近づいてまいりましたので、二本まとめてご紹介します!
両日ともまだお申込み可能です!お気軽にお問い合わせください!

●11月12日(土) 「スポーツの秋を楽しもう!」
場所:代々木公園(東京渋谷区)

代々木公園はかつて東京オリンピックの選手村として使われていました。
そんな場所でスポーツタイム!スポーツの秋、みんなで体をいっぱい動かそう!
公園周辺の施設も巡りますよ!

●11月13日(日) 「自然科学のフシギ、「何でだろう?」を見つけに行こう!」
場所:国立科学博物館(東京台東区)

国立唯一の総合科学博物館に出かけます。
日本列島の成り立ちから科学技術の歩みまで・・・
物理、化学、天文学、生物学、地球科学。たくさんの「何でだろう?」をみつけよう!

お申込みお待ちしております!!

11/3 KIDS CHALLENGE DAY CAMP終了報告

 

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます

KIDS CHALLENGE DAY CAMP③ ~○○アートに挑戦~ が昨日無事終了致しました。

天気にも恵まれ、広い公園をたくさん歩き・走り、遊びつくした1日となりました。
解散時には「今度も行きたい!」「行けるようにお母さんと交渉する!」という嬉しい声も聞こえるほど。
参加してくれた子ども達、送り出していただいた保護者の皆さまありがとうございました。

次回は11月6日(日)。場所は「羽根木プレーパーク」
たき火、木工作、穴ほり・・・やってみたいことをとことんやってみる1日
まだお申込み可能ですので、詳しくはfacebookページをご覧ください!
・全16回のプログラム紹介はこちら
・お申込みはお電話(042-364-8031)、申込みフォームからも可能です

それでは昨日1日の様子を写真付きでご紹介いたします。是非ご覧ください! 続きを読む

キャンプのお知らせ!

スキー&スノーボード教室まだまだ募集中!!

12月26日よりスタートする「スキー&スノーボード教室」まだまだ枠がございますのでお悩みの方はお早めにお申込みください!会場はいずれも妙高杉ノ原スキー場となります。

①集中コース 12月26日~1月5日(10泊11日) ※残り5名!お早めにお申込みください!

集中コースは、上達コースや体験コースと違い、年末年始も一緒にメンバーで過ごします。31日もスキーに行き、夜はみんなで年越しを迎えます。もちろん初詣は近くの神社へ行き、温泉に行ったり、お菓子を買いに行ったり…人数が少ないからこそお互いの距離も縮まります。終わるころにはおばあちゃんの家に集まったいとこのように!長い期間スキーができるので上手になること間違いなし!検定もあります。

昨年の集中コースの様子をどうぞ!

③体験コース 12月27日~12月30日(3泊4日) ※こちらもまだまだ空きあります!

もっと手軽にスキーを楽しみたい方必見!体験コースは上達コースの1日遅れでスタートします!検定はありませんが、集中コース、上達コースに負けないように練習し上達する子がいます。30日までは集中コース、上達コースの子達と一緒に過ごすので、友達関係も作ることができます。

昨年の体験コースの様子をどうぞ!

 

④弾丸コース 1月3日~1月5日(2泊3日) ※残り6名!こちらもお早めにお申込みください!

それでももっと手軽にスキーをしたい方必見!!なんと体験コースよりも手軽に2泊3日のスキー教室があります。弾丸コースは年明け後のスタートでついた日の午後~最終日の午前中までスキーをやります!手軽にですがガッツリ、スキーをしたい方はぜひ弾丸コースへお申込みください。集中コースの子達が手厚く優しく迎え入れてくれます。

昨年の弾丸コースの様子をどうぞ!

「あばれんぼの森のようちえん」

11月3日あと1名枠がございます!12月3日もお早めに申し込みください!

20160902森のようちえん-WEB20160902森のようちえん-WEB

 

「KIDS CHALLENGE DAY CAMP」

そのコンセプトは、《「ありがとう」が行きかう託児所》

10月29日30日の週末から、12月18日までの毎週末、全16回のDAY CAMPを行います。

忙しい保護者様をお助けするべく打ち出す新企画。どの日にどこに行って何をするか知ってから申し込みたい!という方は、近日中に公開いたしますので、Facebook公式ページに「いいね」をしてお待ちください!

→https://www.facebook.com/abakidsday/?ref=bookmarks

20160926通称こちたく事業 WEB20160926通称こちたく事業 WEB

「冬のちびっ子スキー教室」

日時:1月7日~9日(2泊3日)
対象:年少~年長 20名
会場:富士見高原スキー場(ジュネス八ヶ岳)
価格:56,000円(プレミアム会員51,000円)

20160903ちびっ子スキー教室&冬ファミリー2 WEB

「冬のファミリーキャンプ~みんなでわかさぎ釣り~」

日時:1月28日~29日(1泊2日)
対象:ご家族 30名
会場:国立中央青少年交流の家
価格:1人 16,000円(プレミアム会員14,000円)

20160903ちびっ子スキー教室&冬ファミリー2 WEB

「はじめましてのスキー教室」

日時:2月4日~5日(1泊2日)
対象:小学1年生~ 30名
会場:富士見高原スキー場(宿泊:ジュネス八ヶ岳)
価格:28,000円(プレミアム会員価格なし)

20160905冬のサイエンス&はじめてスキー WEB

「冬のサイエンスキャンプ~はやぶさをこえろ!~」

日時:2月18日~19日(1泊2日)
対象:小学3年生以上 30名
会場:宇宙科学研究所(JAXA)ほか
価格:11,000円(プレミアム会員10,000円)

20160905冬のサイエンス&はじめてスキー WEB

KIDS CHALLENGE DAY CAMP会場紹介③④

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます
今週よりスタートしていますKIDS CHALLENGE DAY CAMP

 集合場所は「新宿駅」に加え、全日程「府中駅」を追加しました
多摩地域・新宿集合が難しかった皆さま、是非お友達をお誘いの上お申込みください!!
「宿泊はまだ心配・・・」「土日のどちらかなら参加できる!」という方にもおススメです

~KIDS CHALLENGE DAY CAMP~
日程:  10月:29日(土)・30日(日)
11月:   3日(祝)・ 6日(日)・12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)
12月:  3日(土)・  4日(日)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)

時間:  集合7時30分/解散19時
集合解散場所:  JR新宿駅 京王線府中駅←NEW
会場:  都内の都立公園・野外活動施設・動物園・博物館 など
参加費:  5,000円(弁当+500円)
定員:各日程20名

■各日程の会場やプログラム内容はこちらからどうぞ
申込フォームからもお申込みが可能になりました!お電話、FAX(チラシ裏の申込用紙)でも承っております
■専用facebookページでは詳細資料もダウンロード可能ですので是非「イイね」をお願い致します

さて、来週のプログラムが近づいてまいりましたので、会場紹介をしていきます!!

続きを読む