子鉄(こてつ)集まれ!「鉄道人(ぽっぽや)キャンプに迫る!?

多種多様な鉄道ファンの世界!
その種類は「乗り鉄、撮り鉄、音鉄、よみ鉄、葬式鉄、模型鉄、収集鉄」など多岐にわたります。そして、子どもの鉄道ファンを『子鉄』という!
集まれ!子鉄たちよ!!

いつもあばれんぼキャンブログをご覧頂きありがとうございます。3月に実施するプログラムの紹介しますね!
あばれんぼキャンプでは少し変わったキャンプを実施しています。みんなで電車に乗って旅に出るプログラム。そうです『鉄道人キャンプ』です。映画『鉄道員(ぽっぽや)』ご覧になりましたか?あの渋いイメージで考えて、鉄道を、特に電車をテーマに設定したキャンが、なぜなぜ、どうして始まったのか?それは、6年前の夏のあばれんぼキャンプに遡ります。

「地球人キャンプ」という14泊15日のキャンプがありました。その後半の4泊5日間、参加者自ら計画し、電車を乗り継ぎ『いざ!北海道』を目指すプログラムが行われていました。その最中の出来事。

参加者の中に『撮り鉄』がいて、電車の魅力を参加者みんなに伝えていたら「全員撮り鉄!」に伝染してしまいました。

「電車って面白い!」「電車に乗ってどっか行きたい!」「ドクターイエロー見たい!」などなど、色々な声を聞いて出来上がったプログラム。電車好きの電車好きによるプログラムが「鉄道人キャンプ」なのです。

鉄道人キャンプ(ぽっぽやキャンプ)〜〜今年は北陸か??
日時:平成28年3月19日(土)〜21日(月)2泊3日
場所:富山県砺波青少年自然の家(富山県砺波市)
対象:小学生〜高校生
定員:30名
集合解散:JR新宿駅・JR府中本町駅

※ぽっぽやになりませんか?鉄道好きの参加者募集中です。→ 鉄道人キャンプ

スタッフも募集してますよ!

続きを読む

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のお引き立てを賜わり心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

さて、今年も、あばれんぼキャンプは、新しい事にチャレンジして行きます。その一つが『冒険遊び場の常設化』です。
写真は『冒険遊び場』の集合写真、リスクが高いとされて、今まで長い間、常設化が見送られて来ましたが、昨年末プレイベントながら、第1回を実施することが出来ました!第2回3回と、実施しながら『常設化』していきます。
それには・・・\(^o^)/
①市民の皆様のご意志ご支援ご協力
②行政機関の市民協働による『真の協働』
③専門家集団による『安心安全で安定的な運営』
が必要です。
市民+行政+専門家集団の三者による『協働+協業』で実現していきます。皆さまからのご指導ご鞭撻を賜わりますようお願い申し上げます。
名前の通り「あばれんぼ」ですから、型にハマらず子どものために全力疾走したいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

/home/wpcom/public_html/wp-content/blogs.dir/12d/16153104/files/2015/01/img_0310-1.jpg

『府中市冒険遊び場』ザ・ムービーをどうぞ!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきましてありがとうございます。今日は冒険遊び場の日です。
まさに、まさに、子どもは遊びの天才です。
そして、自らが守る『最低限のルール』
①お友達を傷つけない。
②自分自身の責任で遊ぶ。
③何かあったらみんなで話し合う!
・・・ぐらいかな?

冒険遊び場の様子をムービーでどうぞ!
その1

その2

わくわくキャンプ無事終了&次回は川遊びキャンプ!!

わくわくキャンプ終了!まだまだ夏のキャンプ盛りだくさん!!

週末に行われました、総勢62名参加の「春のわくわくキャンプ」が無事終了致しました。

御参加いただきましたご家庭の皆様、ありがとうございました。

2日間天気にも恵まれ、子ども達は元気いっぱいに過ごしました。

何より、親元から離れて過ごすキャンプ中の子ども達の姿は、とてもたくましかったです。

自分のことは自分でするという当たり前のことを肌で感じつつ、

仲間と協力しながら生活する大切さを実感できたのではないかと思っております。

解散時の子ども達の様子から、小学生チーム、幼児チーム両方ともに濃い2日間だったのではないかと感じております。

近日中にキャンプ中の写真CD-Rをお送りいたしますので、ぜひご家庭でキャンプ中のお子様の姿を見ながら

お話を聞いていただけると嬉しいです。

次回のキャンプは、「川遊びキャンプ」です。

夏のキャンプも募集開始しましたので、ぜひご参加いただければと思います。

今後とも、あばれんぼキャンプを宜しくお願い致します。

 

DSCN1719 DSCN1729 DSCN1743 DSCN1748 DSCN1772 DSCN1785 DSCN1791 DSCN1793 DSCN1794 DSCN1795 DSCN1796 DSCN1841 DSCN1878 DSCN1887 DSCN1898 IMG_0681 IMG_0832 IMG_0836 IMG_0857 IMG_0870 IMG_0879 IMG_0882 IMG_0891 IMG_0895 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「川遊びキャンプ」エンジョイシリーズ

日 時:6月21日(土)~6月22日(日)1泊2日

参加費:一般会員:11,000円。プレミア会員:10,000円

対 象:小学1年生~ 宿泊場所:府中市四谷キャンプ訓練場(東京都府中市)

☆エンジョイシリーズ第2弾は「多摩川で川遊び」です。お魚やエビはいるかな??

大自然の多摩川をまるごと満喫できる初夏オススメのプログラム!

20140401川遊び・サバイバル WEB

「サバイバルサイエンスキャンプ」サイエンスシリーズ

日 時:6月28日(土)~6月29日(日)1泊2日

参加費:一般会員:12,000円。プレミア会員:11,000円

対 象:小学3年生~ 宿泊場所:府中市四谷キャンプ訓練場(東京都府中市)

☆サイエンスキャンプシリーズ第2弾は「サバイバル」です。便利な道具が使えない環境で快適に過ごすには??子ども達が知恵を使って過ごす2日間は、まさにサバイバル!!めいいっぱい楽しみながら、いつもよりちょっとだけ「なんで??」を考えます。

20140401川遊び・サバイバル WEB

 

「カヌー体験キャンプ」エンジョイシリーズ

「多摩川下りキャンプ」ユースシリーズ

日 時:7月12日(土)~7月13日(日)1泊2日

参加費:カヌー体験 一般会員:14,500円。プレミアム会員:13,000円

多摩川下り 一般会員:17,000円。プレミアム会員:15,500円

対 象:小学1年生~ 多摩川下りは小学5年生以上~

宿泊場所:府中市四谷キャンプ訓練場(東京都府中市)

「多摩川でカヌー体験」ユースは「川下り体験」です。カヌーやEボートにのって、

普段とは違った大自然の多摩川を肌で感じよう!!

カヌー体験&多摩川下り 埋め込み アウトライ カヌー体験&多摩川下り 埋め込み アウトライ

源流探険キャンプ   7/26(土)~29(火) 3泊4日 

対象:小1~ 定員40名

会場:玉川キャンプ村 (山梨県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:沢遊び、沢探険、ますつかみ、キャンプファイヤー、ほうとうづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地球人キャンプ    7/26(土)~8/9(土) 14泊15日 

対象:小4~ 定員10名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/144,000円 プレミアム/129,500円

内容:電車の旅、湖水浴、ソロビバーグなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

MTBツーリングキャンプ 7/31(木)~8/3(日) 3泊4日 

対象:小1~ 定員20名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:ツーリングの旅、湖水浴、おみやげづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冒険人キャンプ    8/3(日)~8/9(土)  6泊7日 

対象:小1~ 定員20名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/71,000円 プレミアム/64,000円

内容:秘密の旅、湖水浴、班ビバーグ、おみやげづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自然人キャンプ    8/6(水)~8/9(土)  3泊4日 

対象:小1~ 定員30名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:カヌー、湖水浴、テント泊、おみやげづくりなど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トロピカルキャンプin八丈島  8/17(日)~22日(金) 5泊6日 

対象:小1~ 定員18名

会場:リゾートinn Kai (八丈島)

参加費:小学生一般/102,000円 プレミアム/92,000円

     中学生一般/114,000円 プレミアム/103,000円

内容:シュノーケリング、登山、島の人々との交流、島の生活体験など

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海遊び・釣り遊びキャンプ 8/19(火)~22日(金) 3泊4日

対象:海遊び/小1~  定員40名

    釣り遊び/小5~ 定員20名

会場:内浦山県民の森 (千葉県)

参加費:海遊び  一般/47,000円 プレミアム/42,500円

     釣り遊び 一般/50,000円 プレミアム/45,000円

内容:海遊び、釣り、朝市体験、キャンプファイヤーなど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

8-9p アウトライン

 

 

キャンプ場に到着!

キャンプ場に着いたどー!!

わくわくキャンプ小学生チーム、幼児チームともに無事到着しました!!わーい!
小学生チームは、自分たちで時間を決めながら、テント設営、荷物整理など、すごい勢いで自分から取り組んでいます。
班長をはじめ、副班長、食事係など、係の仕事をしっかりとこなす小学生チームさすがです!

さて、幼児チームはというと、負けていません!5歳6歳とは思えないほどの体力とパワーで元気に過ごしています。キャンプ場に着いてから休むかと思いきや、鬼ごっこ、木登り、岩登り、、、。まだまだ元気いっぱいの様子。

さぁ、現在は両チームともカレー作りに挑戦中!

「自分のことは自分でやる」と決めた子どもたちを、温かく見守って頂ければと思います。

IMG_0530 IMG_0538 IMG_0580 IMG_0582 IMG_0584 IMG_0621 IMG_0623 IMG_0625 IMG_0633 IMG_0635 IMG_0649 IMG_0650 IMG_0658 IMG_0661 IMG_0663 IMG_0676 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

あばれんぼ夏キャンプ募集開始!!

夏キャンプ(7/19~8/22の期間中9種類のキャンプ)募集開始!!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。

5月となり、たくさんのキャンプがスタートしました!

その中でも、続々とお問合せをいただいている「夏キャンプ」!!

お待たせしました!WEB先行募集を開始いたします!

ぜひお申込み下さい。

【会員の皆様に定期的にお送りさせていただく会員発送は、5月末~6月初旬を予定しております。】

 

夏のちびっ子キャンプ 7/19(土)~21(月・祝) 2泊3日

対象:4歳(年少)~6歳(年長) 定員40名

会場:此の間沢渓流園 (神奈川県)※年間プログラムガイドから変更しております。 

参加費:一般/27,000円 プレミアム/24,500円 

内容:川遊び、ますつかみ、キャンプファイヤーなど

夏のちびっ子キャンプ アウトライン 夏のちびっ子キャンプ アウトライン

源流探険キャンプ   7/26(土)~29(火) 3泊4日 

対象:小1~ 定員40名

会場:玉川キャンプ村 (山梨県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:沢遊び、沢探険、ますつかみ、キャンプファイヤー、ほうとうづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地球人キャンプ    7/26(土)~8/9(土) 14泊15日 

対象:小4~ 定員10名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/144,000円 プレミアム/129,500円

内容:電車の旅、湖水浴、ソロビバーグなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

MTBツーリングキャンプ 7/31(木)~8/3(日) 3泊4日 

対象:小1~ 定員20名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:ツーリングの旅、湖水浴、おみやげづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冒険人キャンプ    8/3(日)~8/9(土)  6泊7日 

対象:小1~ 定員20名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/71,000円 プレミアム/64,000円

内容:秘密の旅、湖水浴、班ビバーグ、おみやげづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自然人キャンプ    8/6(水)~8/9(土)  3泊4日 

対象:小1~ 定員30名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:カヌー、湖水浴、テント泊、おみやげづくりなど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トロピカルキャンプin八丈島  8/17(日)~22日(金) 5泊6日 

対象:小1~ 定員18名

会場:リゾートinn Kai (八丈島)

参加費:小学生一般/102,000円 プレミアム/92,000円

     中学生一般/114,000円 プレミアム/103,000円

内容:シュノーケリング、登山、島の人々との交流、島の生活体験など

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海遊び・釣り遊びキャンプ 8/19(火)~22日(金) 3泊4日

対象:海遊び/小1~  定員40名

    釣り遊び/小5~ 定員20名

会場:内浦山県民の森 (千葉県)

参加費:海遊び  一般/47,000円 プレミアム/42,500円

     釣り遊び 一般/50,000円 プレミアム/45,000円

内容:海遊び、釣り、朝市体験、キャンプファイヤーなど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

8-9p アウトライン

 

 

 

あり得ない!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
みなさまと考えていく材料として、1枚の写真をご覧ください。
これは、東京都内を流れる多摩川の写真。その多摩川にかかる関戸橋の下で発見したバイクのフレーム。
実は、川の中に沈んでいました。小学校の総合学習で多摩川カヌー体験を実施していた時の、危険物チェック時に発見されました。
通常、川に落ちているものは
①空き缶
②釣り糸
③ペットボトル
④BBQ関連のごみ
⑤バイク・車
⑥つり竿・釣り師の置いていく弁当カス
 
などなどは、見慣れていますが、バイクフレームだけは、とても珍しいです。きれいにフレームだけです。
子どもに川で遊ぶ体験を提供する側として、複雑な気持ちになりました。きれいにする人が多くいる中、汚す専門の人も多く存在しています。
ごみは拾ってもなくならず、処理には、お金がかかります。事前申請を行ってのゴミ拾いはその時の善意を削ぐことになります。
誰かの責任をなすりつけ合う社会はみんながうんざりしているはず。そろそろ、変わっていければと思います。
 
誰が捨てるのか??捨てる事が出来る心は、子ども時代に・・・。
社会が注意しあえる環境が必要であり、「大人力(この場合は、悪いとわかっている事を自らがしない事と社会にさせない抑止力となる事)」を高め、保護者として、社会の大人として他人にも注意していける社会感を広げていく事が必要です。誰かの目がある事が、監視(疑念が含まれる視点)ではなく見守り(大人が子どもを見続ける視点)として、必要だと言えます。
見守られた環境で育った子どもたちは、自分たちも見守る事に疑問はなく、地域社会での責任を当たり前に果たすようになるでしょう。忙しいのは自分だけではありません。
社会全体が忙しいからこそ、全員で少しずつ「地域社会の責任」を持ち合う事で、お互いの負担を軽減しつながりを増やしていければと思います。

学びの友!

あばれんぼキャンプブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
キャンプリーダー養成講習会の第Ⅱ期が終了しました。


意識の高い活動的なメンバーと一緒に「パチリ!」

学ぶ事は難しい事ではありません。学ぶ事から、自らの実力を痛感する事が多くあります。
学びの面白さのひとつは、共に学ぶこと、ともに育っていく事にあります。
学ぶ瞬間を共に出来た事は、人生の幸せでもあり今後の広がりでもあります。
もっともっと学んでいきたいと思います。また、講習生の皆さまとのつながりから、カリキュラムが増える事も今回始まりました。
みなさまと、分かち合えた講習会、有難うございました。

祝:ブロードバンド社会…乗馬体験!の1~3コマ写真中継!

乗馬体験教室が始まりました。この写真はさっき取ったばかりです。集合した時の写真、バスに乗った写真、せんとくんのモノマネ写真です。PB291599 PB291609 PB291611

乗馬プログラムが始まるのは2時過ぎです。時間が取れたらアップします。では、あてぶれーぜ、おぶりがーど。

 

夏キャンプ「一枚の写真から」

今回の1枚

P1010268

夏のちびっ子キャンプの様子。
川遊びを楽しむちびっ子たち、とても流れが速い場所で遊んでいます。なぜ、こんな場所に子どもが行きたがるのでしょうか?子どもの好奇心は、何でも触ってみたいからです。なぜ分かるかというと、私も、実は子どもだったからです。
 川の流れに行ってみたくて、行ってみると流れの早さにびっくりして、戻ることができなくなります。よく子どもが残されて救助されていますが、子どもの時、私もあります。遊びを通して、川の楽しさを安全に学ぶと、ひょっとすると川での事故が減る、または、変わることが考えられます。
どちらにしても、不幸な事故をなくす為にも、遊びを通じた体験を重視した結果の写真です。やってみたい事を安全にやる。大人が子どもにできる経験を通じた「継承」です。
どこからが危険でどこからが安全か?その部分も経験が必要であり、無謀や知ったかぶりをせず、自然に対して謙虚(怖がらず・恐れず・甘く見ない)、フラットで接することが大切です。家族での体験学習ってこれから大事かもしれません。
 
ファミリーキャンプがその役割を担えますように。
 

ファミリーキャンプ参加者大募集です。

日時:9月27日~28日・1時現地集合。ご家族でキャンプデビューしませんか?

会場:神奈川県「このま沢渓流園」で開催。

道具:テントや寝袋全部あります。お持ちいただいても構いません。

送迎:最寄駅の「お迎え便」も作りました。バスなどでもお越しいただけます。

参加費:1人3500円(5歳以上、保険・3食・材料・レンタル含む)

    ※テント泊以外、バンガローをご希望のご家族は実費で可能

申込み・問合わせ:info@abarenbo-camp.com / 042-364-8031(~21:00まで・留守電対応あり)