新年度 研修生(短期•長期)募集のお知らせ!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
あばれんぼキャンプでは、新年度キャンプや農業体験、自然学校運営など自然体験や子どもや家族向け事業に携わる「研修生(職員候補)」を募集しています。キャンプや体験活動は年間30回以上、様々な営業や企画運営、プロモーションなど、実践的なスキルを習得できます。自然体験活動や企画のプロフェッションを目指しませんか?※同時に講習会に参加して自然系資格もゲットできます(テキスト代、資格登録費のみ別途)。ぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか?

あばれんぼキャンプはたくさんの実践の場を体験し、実践的な学びを得る事ができます。
①自然体験活動の企画運営を習得できます。
②企画を立ち上げて事業を実施できます。(山梨県に4月スタートで新しい拠点づくり中)
③実際にキャンプ活動の中に入り、様々な役割を経験する事ができます。
④研修・試用期間後、正規職員になる事が可能です。
その他(様々な事業を実施していますので是非お問い合わせください。)

○募集要項
期間:平成29年4月以降〜平成30年3月31日まで(研修期間は希望で)
対象:40歳ぐらいまでの社会人の方、大学生大学院生、専門学生ほか。
業務:①週末や春夏冬休みのキャンプなどの企画運営
②廃校リニューアルによる事業の立ち上げとコンサルタントの補助(福島県猪苗代町)
③自然学校拠点の整備と企画運営の管理補助(福島県郡山市・会津若松市)
④新規自然学校拠点立ち上げ整備と観光開発及びプログラムづくり(山梨県大月市)
⑤その他(自然学校事務局体験もできます。)
勤務:希望者に合わせて設定(ただし、初志貫徹をお願いします。)
給与・社会保険など:当法人給与規定により期間、回数、時間による。
詳細:042-364-8031または、ページ下のお問合せフォームからお願いします。

★☆あばれんぼキャンプ事務局写真館(より詳細)☆★
①↓妖怪の絵(絵本買ったらもらった魔除け、酒好き。)

妖怪の絵

↓事故ゼロ掲示板&予定表&扇風機(いろいろ)

事故ゼロ掲示板&予定表

③↓複合機とミニ複合機(カラーとモノクロ)

複合機とミニ複合機

④↓無線機&折り機&デュープリケーター(電子レンジと間違われる)

無線機とデュープリケーターと折り機

⑤↓キャンプの様子はこんな感じ!

2015chibi-blog_46
いかがでしょうか?一緒に働いてみたくなったでしょ?

ご連絡お待ちしています。事務局042-364-8031(担当:中嶋)

岩手県宮古市支援物資と支援金募集のお願い(第1回募集:今日から9月16日(金)まで)

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。また、台風による被害に遭われた各地のみなさまに心からお見舞い申し上げます。

●はじめに
8月末に上陸した台風10号などが関東北部、東北及び北海道地方に甚大な被害をもたらしております。河川の氾濫による孤立や橋の流失や落下、崖くずれ等油断のならない状況が続いております。あばれんぼキャンプでは、日本青年会議所OB有志や災害支援団体等と連携し、現地復旧ボランティア活動と物資の支援を行います。

●募集する物資について(集積場所:あばれんぼキャンプ事務局:東京都府中市四谷3−27−1
ご支援頂きたい物資は以下の通りです。9月16日までに集められるだけ集めたいと思います。他団体と連携及び道路状況確認の後、輸送及びボランティアによる陸送を実施します。

続きを読む

さあ、秋のあばれんぼキャンプ発進しま〜す!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。夏のあばれんぼキャンプは、すべて無事に大成功で終了する事が出来ました。笑いあり涙あり感動あり大雨あり猛暑日あり水不足ありで、駆け抜けた夏休み、参加されたお子様も家族から離れて過ごした大冒険、さぞや成長された事でしょう。あとは「忘れ物と思い出会」を残すのみです。思い出会の会場は「府中市立片町文化センター」です。各日程は以下の通りです。
①夏のちびっこキャンプ参加されたお子様→8月27日(土)
②夏のあばれんぼキャンプ(源流山村留学八丈島海遊び、釣遊び)→8月28日(日)
山村留学キャンプ、八丈島、海遊び、釣り遊びキャンプの写真CDRにつきましては、思い出会にてスライド集と一緒にお渡しいたします。遅くなり大変申し訳ございません。思い出会にご参加されない方につきましては、郵送いたしますのでしばらくお待ちください。
あばれんぼキャンプにご参加いただきありがとうございました。思い出会でお会いする時を、スタッフ一同心からお待ちしております。
それでは、秋のあばれんぼキャンプと大人の学びプログラムを一挙ご紹介!

続きを読む

【夏キャンプ紹介・その3】 飛び込め湖!飛び出せキャンプ場!「冒険人キャンプ」

「冒険人キャンプ」8月3日~8月9日

2013bouken-6015

対象:小1〜 定員20名
会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)
参加費:一般/71,000円 プレミアム/64,000円
内容:野外炊飯、湖水浴、キャンプ場を飛び出して1泊2日の旅、お土産作りなど

キャンプ場を飛び出しみんなで旅に出発だ!

テントの立て方、ブルーシートで作る屋根、はんごうでのご飯炊きをキャンプの前半でマスターし、キャンプ後半は磐梯山を目指しみんなで旅に出ます。

旅に持っていくものをみんなで決めて持てるだけの荷物を選び出発だ。

もちろん、キャンプ場の目の前の、猪苗代湖でたくさん泳ぎますよ。

 

まずは、みんなでてんとをたてて、手作りのかまどを使ってごはんづくりです。7日間の中で子どもたちだけではんごうを使ってご飯が炊けるようになります。衣(着替えや、荷物整理)食(ご飯作り)住(テントやテーブル作り)を子どもたちが自分たちで考えてやっていきます

2013bouken-10452013bouken-6187

キャンプ場を飛び出して旅に出よう

2013bouken-3147    2013bouken-4081

キャンプ場の、目の前は猪苗代湖。湖水浴もたくさんやります。そのほかパーティーなどもあるよ

2013bouken-6075 2013bouken-6161

2013bouken-2073 2013bouken-2099

まだまだ冒険人参加者募集中です

 

 

 

わくわくキャンプ無事終了&次回は川遊びキャンプ!!

わくわくキャンプ終了!まだまだ夏のキャンプ盛りだくさん!!

週末に行われました、総勢62名参加の「春のわくわくキャンプ」が無事終了致しました。

御参加いただきましたご家庭の皆様、ありがとうございました。

2日間天気にも恵まれ、子ども達は元気いっぱいに過ごしました。

何より、親元から離れて過ごすキャンプ中の子ども達の姿は、とてもたくましかったです。

自分のことは自分でするという当たり前のことを肌で感じつつ、

仲間と協力しながら生活する大切さを実感できたのではないかと思っております。

解散時の子ども達の様子から、小学生チーム、幼児チーム両方ともに濃い2日間だったのではないかと感じております。

近日中にキャンプ中の写真CD-Rをお送りいたしますので、ぜひご家庭でキャンプ中のお子様の姿を見ながら

お話を聞いていただけると嬉しいです。

次回のキャンプは、「川遊びキャンプ」です。

夏のキャンプも募集開始しましたので、ぜひご参加いただければと思います。

今後とも、あばれんぼキャンプを宜しくお願い致します。

 

DSCN1719 DSCN1729 DSCN1743 DSCN1748 DSCN1772 DSCN1785 DSCN1791 DSCN1793 DSCN1794 DSCN1795 DSCN1796 DSCN1841 DSCN1878 DSCN1887 DSCN1898 IMG_0681 IMG_0832 IMG_0836 IMG_0857 IMG_0870 IMG_0879 IMG_0882 IMG_0891 IMG_0895 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「川遊びキャンプ」エンジョイシリーズ

日 時:6月21日(土)~6月22日(日)1泊2日

参加費:一般会員:11,000円。プレミア会員:10,000円

対 象:小学1年生~ 宿泊場所:府中市四谷キャンプ訓練場(東京都府中市)

☆エンジョイシリーズ第2弾は「多摩川で川遊び」です。お魚やエビはいるかな??

大自然の多摩川をまるごと満喫できる初夏オススメのプログラム!

20140401川遊び・サバイバル WEB

「サバイバルサイエンスキャンプ」サイエンスシリーズ

日 時:6月28日(土)~6月29日(日)1泊2日

参加費:一般会員:12,000円。プレミア会員:11,000円

対 象:小学3年生~ 宿泊場所:府中市四谷キャンプ訓練場(東京都府中市)

☆サイエンスキャンプシリーズ第2弾は「サバイバル」です。便利な道具が使えない環境で快適に過ごすには??子ども達が知恵を使って過ごす2日間は、まさにサバイバル!!めいいっぱい楽しみながら、いつもよりちょっとだけ「なんで??」を考えます。

20140401川遊び・サバイバル WEB

 

「カヌー体験キャンプ」エンジョイシリーズ

「多摩川下りキャンプ」ユースシリーズ

日 時:7月12日(土)~7月13日(日)1泊2日

参加費:カヌー体験 一般会員:14,500円。プレミアム会員:13,000円

多摩川下り 一般会員:17,000円。プレミアム会員:15,500円

対 象:小学1年生~ 多摩川下りは小学5年生以上~

宿泊場所:府中市四谷キャンプ訓練場(東京都府中市)

「多摩川でカヌー体験」ユースは「川下り体験」です。カヌーやEボートにのって、

普段とは違った大自然の多摩川を肌で感じよう!!

カヌー体験&多摩川下り 埋め込み アウトライ カヌー体験&多摩川下り 埋め込み アウトライ

源流探険キャンプ   7/26(土)~29(火) 3泊4日 

対象:小1~ 定員40名

会場:玉川キャンプ村 (山梨県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:沢遊び、沢探険、ますつかみ、キャンプファイヤー、ほうとうづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地球人キャンプ    7/26(土)~8/9(土) 14泊15日 

対象:小4~ 定員10名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/144,000円 プレミアム/129,500円

内容:電車の旅、湖水浴、ソロビバーグなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

MTBツーリングキャンプ 7/31(木)~8/3(日) 3泊4日 

対象:小1~ 定員20名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:ツーリングの旅、湖水浴、おみやげづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冒険人キャンプ    8/3(日)~8/9(土)  6泊7日 

対象:小1~ 定員20名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/71,000円 プレミアム/64,000円

内容:秘密の旅、湖水浴、班ビバーグ、おみやげづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自然人キャンプ    8/6(水)~8/9(土)  3泊4日 

対象:小1~ 定員30名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:カヌー、湖水浴、テント泊、おみやげづくりなど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トロピカルキャンプin八丈島  8/17(日)~22日(金) 5泊6日 

対象:小1~ 定員18名

会場:リゾートinn Kai (八丈島)

参加費:小学生一般/102,000円 プレミアム/92,000円

     中学生一般/114,000円 プレミアム/103,000円

内容:シュノーケリング、登山、島の人々との交流、島の生活体験など

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海遊び・釣り遊びキャンプ 8/19(火)~22日(金) 3泊4日

対象:海遊び/小1~  定員40名

    釣り遊び/小5~ 定員20名

会場:内浦山県民の森 (千葉県)

参加費:海遊び  一般/47,000円 プレミアム/42,500円

     釣り遊び 一般/50,000円 プレミアム/45,000円

内容:海遊び、釣り、朝市体験、キャンプファイヤーなど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

8-9p アウトライン

 

 

キャンプ場に到着!

キャンプ場に着いたどー!!

わくわくキャンプ小学生チーム、幼児チームともに無事到着しました!!わーい!
小学生チームは、自分たちで時間を決めながら、テント設営、荷物整理など、すごい勢いで自分から取り組んでいます。
班長をはじめ、副班長、食事係など、係の仕事をしっかりとこなす小学生チームさすがです!

さて、幼児チームはというと、負けていません!5歳6歳とは思えないほどの体力とパワーで元気に過ごしています。キャンプ場に着いてから休むかと思いきや、鬼ごっこ、木登り、岩登り、、、。まだまだ元気いっぱいの様子。

さぁ、現在は両チームともカレー作りに挑戦中!

「自分のことは自分でやる」と決めた子どもたちを、温かく見守って頂ければと思います。

IMG_0530 IMG_0538 IMG_0580 IMG_0582 IMG_0584 IMG_0621 IMG_0623 IMG_0625 IMG_0633 IMG_0635 IMG_0649 IMG_0650 IMG_0658 IMG_0661 IMG_0663 IMG_0676 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

あばれんぼ夏キャンプ募集開始!!

夏キャンプ(7/19~8/22の期間中9種類のキャンプ)募集開始!!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。

5月となり、たくさんのキャンプがスタートしました!

その中でも、続々とお問合せをいただいている「夏キャンプ」!!

お待たせしました!WEB先行募集を開始いたします!

ぜひお申込み下さい。

【会員の皆様に定期的にお送りさせていただく会員発送は、5月末~6月初旬を予定しております。】

 

夏のちびっ子キャンプ 7/19(土)~21(月・祝) 2泊3日

対象:4歳(年少)~6歳(年長) 定員40名

会場:此の間沢渓流園 (神奈川県)※年間プログラムガイドから変更しております。 

参加費:一般/27,000円 プレミアム/24,500円 

内容:川遊び、ますつかみ、キャンプファイヤーなど

夏のちびっ子キャンプ アウトライン 夏のちびっ子キャンプ アウトライン

源流探険キャンプ   7/26(土)~29(火) 3泊4日 

対象:小1~ 定員40名

会場:玉川キャンプ村 (山梨県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:沢遊び、沢探険、ますつかみ、キャンプファイヤー、ほうとうづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地球人キャンプ    7/26(土)~8/9(土) 14泊15日 

対象:小4~ 定員10名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/144,000円 プレミアム/129,500円

内容:電車の旅、湖水浴、ソロビバーグなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

MTBツーリングキャンプ 7/31(木)~8/3(日) 3泊4日 

対象:小1~ 定員20名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:ツーリングの旅、湖水浴、おみやげづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冒険人キャンプ    8/3(日)~8/9(土)  6泊7日 

対象:小1~ 定員20名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/71,000円 プレミアム/64,000円

内容:秘密の旅、湖水浴、班ビバーグ、おみやげづくりなど

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自然人キャンプ    8/6(水)~8/9(土)  3泊4日 

対象:小1~ 定員30名

会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)

参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円

内容:カヌー、湖水浴、テント泊、おみやげづくりなど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トロピカルキャンプin八丈島  8/17(日)~22日(金) 5泊6日 

対象:小1~ 定員18名

会場:リゾートinn Kai (八丈島)

参加費:小学生一般/102,000円 プレミアム/92,000円

     中学生一般/114,000円 プレミアム/103,000円

内容:シュノーケリング、登山、島の人々との交流、島の生活体験など

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海遊び・釣り遊びキャンプ 8/19(火)~22日(金) 3泊4日

対象:海遊び/小1~  定員40名

    釣り遊び/小5~ 定員20名

会場:内浦山県民の森 (千葉県)

参加費:海遊び  一般/47,000円 プレミアム/42,500円

     釣り遊び 一般/50,000円 プレミアム/45,000円

内容:海遊び、釣り、朝市体験、キャンプファイヤーなど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

8-9p アウトライン

 

 

 

ファミリーカヌー体験&BBQ講座!夏の終わりには家族で最高の思い出を!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。

チラシリリース前にブログ先行予約開始!ファミリーカヌー体験のお報せです!

今年のファミリーカヌー体験は一味違う!なんとBBQ講座が付きました!

夏の終わりに家族でカヌー体験をした後に!お昼はBBQなんていかがでしょうか!

家族でグリルを囲みお肉を焼く!夏休みの最後はあばれんぼキャンプで楽しいひと時を!

キャンプ概要(概要は、年間プログラムガイドから変更されています)

日時:2013年8月24日(土)、25日(日) 9:00~13:30

現地集合現地解散(自転車〇 車〇 飲酒予定の場合はお車はお控え下さい)

対象:ファミリー(先着40名 家族大人と子ども1名以上) 2日間延べ80名

参加費:大人(中学生~)4000円 子ども(年中~)3000円 [体験料、指導料、食費(肉、野菜、デザート、)、保険料含む、飲物代別途]

活動内容:ファミリーカヌー体験、BBQ講座、

解散後自由選択制としてプラネタリウム、サントリービール工場の工場見学ツアーもご用意!

今夏のプラネタリウムは14時~の部は、あの大人気アニメのプラネタリウムです!

下記URLをご参照ください

http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/planet.html

会場:郷土の森公園バーベキュー場〔府中市是政6丁目先多摩川河川敷(郷土の森第1野球場B面横南側)〕

応募方法:①希望日

②代表者名

③人数(大人 名・子ども 名)

④郵便番号・住所

⑤固定電話・携帯電話

上記必要事項をご記入の上メール・FAX・お電話にてご連絡下さい。

メール:info@abarenbo-camp.com FAX:042-202-0881 TEL:042-364-8031

お申し込み頂いた方に詳細資料をお送りいたします。

皆様のご応募お待ちしております。OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだまだ寒くないぞ!真冬でも、雪でも外で遊ぶと楽しいよ!!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます!

この冬のキャンプをご紹介!どちらのキャンプも、あばれんぼが自信を持っておススメする「とっておき」のキャンプです。お申込みまだの方は、電話、メールまたはFAXで!急げ~!!

11月24日(土)~25日(日)
乗馬ふれあい体験キャンプ ※若干名:小学1年生~中学3年生(小学校2年生以下は、ポニー体験になります。)

馬に乗り、うさぎややぎなどの動物に触れ、動物好きな友達と仲良くなる、かけがいのない体験になること間違い無しのキャンプです。動物が好きなお子様、動物と触れ合ってみたいお子様、ぜひお申込みください!

☆チラシをご覧ください⇒乗馬ふれあい体験キャンプ

12月26日(水)~  スキー体験教室 ※小学校1年生~高校3年生

今年もスキーの季節がやって来ます。

あばれんぼスキー体験教室は、4つのコースが選べます。

①12月26日~1月5日  集中コース(10泊11日)

②12月26日~12月30日  上達コース(4泊5日)

③12月27日~12月30日  体験コース(3泊4日)

④1月2日~1月5日  年明けコース(3泊4日)

集中コースと上達コースは、検定も受けることができます。

スキー初めての方も大歓迎!!お友達をお誘いの上、お申込みください!

☆チラシをご覧ください⇒スキー体験キャンプ

真冬のプログラムは、近日アップします。

続きを読む

第1期の最終募集!レク、キャンプなど資格取得のチャンス!あばれんぼアカデミー開講!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。
平成23年度「あばれんぼアカデミー」が開講します。ホスピタリティートレーニングをベースに、環境教育や野外教育指導者養成を目的とした自然体験活動指導者養成講座です。(当団体URL⇒http://abarenbo-camp.com/ ・申込み問合せ:042-364-8031(担当:中嶋))

■☆学生(学部・大学院生)必見!☆チラシ⇒(http://abarenbo-camp.com/chirashi/2012abarenbo-academy.pdf)
学生の方「学割あります。」
①受講料が各期で「2000円OFF!」
②条件によりテキスト代「8000円無料!」
③その他詳細はお問合せ下さい。(info@abarenbo-camp.com)

■認定資格4つ!!(但し単位修了後レポート、実習、テストあり)
①レクリエーションインストラクター(日本レクリエーション協会)
②キャンプインストラクター(日本キャンプ協会)
③プロジェクトワイルドエデュケーター(公園緑地管理財団)
④プロジェクトウェット(河川環境管理財団)

■日程と内容
〇第1期:4月28日・29日
レクとコミュニケーションの基礎実技と理論
〇第2期:5月26日~27日(1泊2日)
キャンプ実技(実際の教育キャンプに指導実習入り)
〇第3期:6月16日・17日
プロジェクトワイルド・プロジェクトウェット講習
〇第4期:11月3日~4日(1泊2日)・11月23日
レクリエーション支援論・事業論・総合研修
レクリエーション事業の実際(ウォークラリー大会を作ろう!)

■参加資格
・18歳以上で自然体験活動やレクリエーション支援、環境教育プログラムに興味のある方!
・教員など教育を志す大学生や社会人の方!
・自然学校などのスタッフを目指す方!
・興味があればいつでもどうぞ!

■受講料(資格申請料は資格申請を行う場合のみ。)
各期7000円(4期一括24,000円)
(別途費用:テキスト代(キャンプ2000円、PW・WET各2000円、レク4000円)宿泊費、登録料(キャンプ15000円、レク17000円)、懇親会(自由参加)費など別途かかります。)

〇各資格認定についての詳細…
・キャンプインストラクター
http://www.camping.or.jp/leader/index02.html
・レクリエーションインストラクター
http://members.recreation.jp/license_07.php
・プロジェクトワイルド
http://www.projectwild.jp/
・プロジェクトウェット
http://www.project-wet.jp/content/projectwet.html

■詳細はお問合せ下さい。
〒1830054
東京都府中市晴見町2-8-34-201
あばれんぼキャンプ事務局
「あばれんぼアカデミー」係
電話:042-364-8031
FAX:042-202-0881

mailto:info@abarenbo-camp.com
url:http://abarenbo-camp.com/

ブログ:「あばれんぼキャンプブログ」と検索!
https://abarenbocamp.wordpress.com/