春スキー教室、2日目終了!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。

春スキー教室、無事に2日目が終わりました。

今日は、どのコースもゴンドラに乗り、時間いっぱい滑り倒しました。

転んでばっかりだった子が転ばなくなったり、曲がれなかった子が曲がれるようになったり、ボーゲンしかできなかった子が気がついたら板を揃えられていたり、、、みんな、少しずつ、でも確実にレベルアップしています。

明日の午前中も思いっきりスキーを楽しみます。

それでは、今日の様子をご覧ください!

夜のお楽しみ!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。

春スキーメンバーは、布団を敷き終わり夜のお楽しみタイムを過ごしています。

体育館で楽しく三色鬼ごっこをしています。

まだまだ元気です!

【鉄道人】めいっぱい遊んだから夕食もりもり!

鉄道人キャンプの一行は、奈良、京都の鉄道の旅から戻りました。朝8時に出発して16時半までめいっぱい移動と見物で疲れ果て、施設までのバスではウトウト。そして、今夜も15合のごはんを完食! 2回の夕食で米15キロを消費しました。すごい!

本日の夕食メニューは、きまぐれごちん特製の親子丼 東大寺スペシャルと、白菜いっぱい味噌汁でした。おかわり続出!  みんなでしっかり洗い物をこなし、入浴前の自由時間を過ごしています。

明日最終日の行程について、こどもたちが建設的に意見を述べ合う状況ができてきました。明日はさらにチームワーク良く、楽しい旅の最終日にできるはずです。

夕食!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。

春スキーメンバーは夕食を食べています!

メニューはからあげ!

みんなモリモリ食べてます。

自由時間!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。

春スキーメンバーは午後もたくさん滑り、宿に戻ってきました!

宿に戻ったらお風呂に入り、18:00の夕食の時間までは自由時間です。

トランプをやる部屋、ボードゲームをやる部屋、本を読む子、笑点を見る女子…(笑

班関係なくいろんな子と遊んでいます。

スキー滑ってます!

午前も午後もスキー滑っています!

【鉄道人】京都鉄道博物館だー!

鉄道人キャンプの一行は、大仏殿で集合に手間どった遅れを、京都名物 柿の葉寿司駅弁で食事時間を短縮する作戦で乗り切りました!

みんなの念願だった、昨年リニューアルしたばかりの鉄道博物館に突撃!もともと SLの展示で京都梅小路は有名でしたが、いまや名古屋や大宮に負けない規模の博物館として人気のスポットです。

予定変更がありましたので、明日のプランも再調整するのかな? 今夜の会議が上手にできるか、見ものです!

お昼はカレー!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。

春スキーメンバーは午前中たくさん滑り、午後のスキーに向けてお昼ご飯を食べています!

今日のお昼はカレー!

みんなおかわりしてます。

【鉄道人】奈良 東大寺で感動!

鉄道人キャンプの一行は、奈良の歴史に触れる時間も欲しいとの意見により、東大寺大仏殿に参りました。途中、鹿さんたちと戯れ、手を舐められた子も…。

東大寺では、重厚で歴史ある建造物や仏像に圧倒されていました。東京の子にとっては、修学旅行の定番ですが、小学生の方が素直に心に響くかも。私ごちんも、中学生のとき以来30年ぶりの拝観。大変感じるいるものがありました! 合掌

さあ、京都に向かおう!

2日目もスキー楽しんでます!

2日目もスキー楽しんでます!