第五回森のようちえん終了しました。次回は2/12(日)

森のようちえん終了。今回も遊びまくりの泥だらけ。

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日、第五回あばれんぼの森のようちえんが終了しました。

21名の幼児と昭島昭和公園で遊びました。到着後、まずはお山に集合と呼びかけたところ、
どんな遊びが繰り広げられていたかというと、、、。
題して、「登っては降りてを繰り返す遊び」
ぬるぬるしているところもあれば、さらさらで滑るところもあります。特に下り坂では駆け足になって止まる子もいれば、そのまま転んでお尻で止まる子もいました。また、お約束?のてっぺんで叫んでいる子もいたり、てっぺんでたき火をつくる子も。子どもの発想は無限です。

 

 

そのあとは、自由時間。それぞれが好きな遊びを選んで遊びます。
棒を使って線路を書いてひたすら同じ遊びをする子もいれば、色々な遊具に乗ったり、追いかけっこしたり遊びをどんどん変えていく子もいました。

遊び疲れたころにはお腹もぺこぺこ。
遊びと同じくらい、ごはんとおやつの時間は大好きなようです。
お母さんお父さんが作ってくれた自慢の「お弁当」を大事に食べて、
そして「みてみて、全部食べたよ!」と報告してくれました。
離れていても、決してさみしいとは言わず、お母さんお父さんの気持ちを考えている姿はとても立派です。

お弁当を食べた後は、自然(森)をちょっとだけ覗いて近づいてみる遊びへ。
虫メガネを使って探険に出発!
もちろん、そのあともたくさん遊びました。

帰り道は、疲れて何人かぐっすり寝てしまう子も…。
たくさん遊んだ証拠です。

今回ご参加いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
森のようちえんはまだまだ続きます。次回は2月12日(日)!
ぜひお申込みください。

mori126