お楽しみ会と振り返り学習

あばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。

秋のサイエンスキャンプの一行は、夕食後のお楽しみ会を楽しみました。はい か いいえ で答えられる質疑をいくつか行ない、こたえを導く遊びを通じ、物事や言葉を論理的にとらえることに意識を置いてもらい、どんなロボットが世の中の役に立つか考えて描いてもらいました。

このロボットを考える課題は、通常マンガの世界でだけ登場するような、現実性やニーズからかけ離れたものが描かれがちなのですが、事前にやった遊びの影響か、今日は自分や家族が抱えている課題を解決させるためのロボットを描く子が多く、真剣味のあるものになっていました。班長会議でも、班長たちが張り切ってくれていることが分かり、とても楽しみです。

さあ、明日はロボット作りと調整の1日です。うまくイノチを吹き込めるかな? 

宿舎でも楽しく!

秋のサイエンスキャンプの一行は、本日の宿舎に到着。オリエンテーションを受け部屋に入り、入浴、夕食と順調に過ごしています。

この後は、お楽しみ会と振り返り学習をして早めに休みます!

いろんなロボット、見学中!

あばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。

秋のサイエンスキャンプの一行は、ロボット工学の基礎を学び、実際に研究されているロボットをたくさん見せてもらいました。

最後に二足歩行ロボットのことを学び、自分たちでもロボット作りに取り掛かります!

​​
​​

東工大に潜入! 秋のサイエンス

あばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。

秋のサイエンスキャンプのテーマはロボット! サイエンスキャンプ担当者いわごちんが学生の頃お世話になっていた、山北先生の研究室にお邪魔しています。

午後からの授業を前に、まずは学園祭見物に出かけていきました。

秋のサイエンスキャンプ出発

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます

秋のサイエンスキャンプ、本日よりスタートです

今日は今話題のノーベル賞に関わる場所へ行きますよ!

稲刈り体験順延のお知らせ(10日へ)

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。天気が荒天化してきており、月曜日に延期させて頂きます。