昨日は、第2回あばれんぼプレーパークにご参加いただき、ありがとうございました。約50名のお子様にご参加頂き、子どもの情動の赴くままに様々な遊びが繰り広げられる様子が見られました。
特に最近、あばれんぼキャンプでは「遊び」とは何かという問いを立て、職員間で研究しています。遊びの効力から始まって、そもそも「遊び」とはどのようなものを指すのか、古今東西、往古来今、あらゆる研究者の遊びに関する論理を読み漁り、議論を重ねています。
発達の最接近領域を唱えたヴィゴツキーの弟子に、「遊びの心理学」という本を書いたエリコニンという学者がいます。その本の中でエリコニンは、J.セリという学者の主張を引用し「子どもの遊びの本質は、何らかの役割を遂行し、また何らかの新しい状況を作りだすことにある」と述べ、「遊びの源泉は魅力的な思い付きを実現しようという意欲の中にある」と言いました。 続きを読む
Filed under: おしらせ!、お知らせ!、キャンプ報告!、未分類 | Leave a comment »