いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。
また、多くの皆さまのご協力により第1回支援「益城町ボランティアセンター立ち上げ用資材と車両」を届ける事が出来ました。本当にありがとうございました。
さて、熊本県益城町では、余震が続く中、ボランティアの活動が解禁され、多くのボランティアが集まってきています。現地入りしている仲間の情報によると、ゴールデンウィークへ向け「災害ボランティア増」への対応が急務となっております。そこで、益城町ボランティアセンターからの依頼で、軽トラック8台、ハイエース1台を陸送し、必要な支援物資をGW前に届けることになりました。そこで、皆様に我々と一緒に熊本へ乗り込んでいただけるボランティアと、カンパ(30万円)、支援物資のご協力をお願いいたします。概要は以下の通りです。
みなさまへのお願い!
◎ボランティア募集とカンパ(活動資金)、支援物資のご協力をお願いします。
【①陸送ボランティア概要】 軽トラックのドライバーを募集します!(自動車保険加入済み、実費負担できる方) 交代で運転して益城町ボランティアセンターまで届けます。途中の食事等は基本実費。 ※ただし、ガソリン代はカンパ・寄付で支払います。 出発:4月27日(水)21:00を予定 到着:28日(木)12:00を予定 ※渋滞や通行止めなど交通状況により遅延する場合がございます。 出発地:府中 定員:18名※今回陸送は、益城町VCの依頼で、軽トラック8台・ハイエース1台を運びます。 この軽トラックは日本青年会議所OB有志とあばれんぼキャンプによって責任をもって益城VCまで届けます。 自宅への戻り方:(ボランティアコース) ※東京への戻り方は、現地の状況で変化します。最寄り駅までの送迎はお願いしております。 例1.すぐ帰るコース:到着後28日中に新幹線、飛行機で自宅戻り。 例2.現地宿泊コース:現地で宿泊(自活野営)でボランティアを継続。
【②支援のためのカンパ概要】 支援活動のためのカンパをお願い致します!(目標額:30万円) なるべく多くの支援金を集めたいと思います。 (※ガソリン代、交通費・食事等費用補助、賠償保険等の保険料、次回費用など有効活用します。) 以下の振込先にお振込をお願いいたします。 カンパ振込先: ゆうちょ銀行 店名〇〇八(ゼロゼロハチ) 店番008 普通:0093712 口座名義 トクヒ)ヤガイアソビヨロコビソウゴウケンキュウジョ
【③支援物資概要】ご連絡を頂いてからお持ちください。 以下の支援物資のご協力をお願いいたします。運べる物資に限りがあります。①飲料水(500mlペット)50ケース・・・現地ボランティア用の飲料水など。←←←ご協力有難うございました。 ②ブルーシート新品【サイズ3.6×5.4】・・・風散養生用や、屋根の漏水防止など。 支援物資のご協力をいただける方は、下記連絡先にご連絡の上、4月25日~27日午前中までに 下記へお持ちください。 輸送する段取りの関係で、4月27日午前の締め切りを厳守いただきたく考えております。 ———————————————- 【荷受場所】(※大東京綜合卸売りセンター様からあばれんぼキャンプ事務局へ変更になりました。) 〒183-0035 東京都府中市四谷3−27−1ウェルズ府中96A 「あばれんぼキャンプ事務局」(担当:中嶋)042−364−8031 ———————————————-
一人でも多く、支援の輪が広がり、熊本をはじめ今回被災された方々に平穏が訪れますこと、心より願っております。ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
担当事務局:
あばれんぼキャンプ地震支援事務局(担当:中嶋信)
東京都府中市四谷3-27-1 ウェルズ府中96A
電話:042-3+64-8031 FAX:042-202-0881
mailto:info@abarenbo-camp.com
Filed under: お知らせ!、みんなへの手紙!!、ボランティア募集のお知らせ!、熊本地震、私にできること!、考えよう! |
コメントを残す