鉄道人 1日目終了!

あばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。春スキーも楽しそうですが、こちらの子どもたちも、やりたい放題、めいっぱい活動しています!

リピーターの子に質問したところ、普段なかなかやれないことを、お友達と一緒にめいっぱいやれることが、このキャンプの醍醐味だそうです。明日からは、電車内のマナーや、お友達との声かけをさらに意識し、タイトな乗り換えをスムーズに行うことを目標にするそうです。たのもしい!

明日はどこかでとちると宿につけないタイトなローカル線各駅停車旅です。休憩1時間半弱を除き、ずっと電車の中。みんな、頑張ろうね。

   
    
    
   

春スキー教室1日目終了!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。

春スキー教室1日目が無事終了いたしました。心配していた雪も、滑走できるほどはあり、1日目から初級以外の子がゴンドラに挑戦しました。上のコースは霧深いところもありましたが、声を掛け合ったり、止まって転んだ子を待っていたり、、、力を合わせて一人の怪我無く、無事に滑りおりてきました。今日初めてスキーを履いた子も、何とかリフト1本を走破!転んだ分だけうまくなるのです。

 

明日も、1日スキー!

子どもたちはやる気満々です。

待ってろ、ゴンドラ!行くぞ、しゃくなげ!!

 

それでは1日目の生活の様子を、まとめてどうぞ!

DSC_0128DSC_0144DSC_0187DSC_0189DSC_0191DSC_0197DSC_0199DSC_0210DSC_0238DSC_0240DSC_0243DSC_0246DSC_0254DSC_0258DSC_0283DSC_0295DSC_0297DSC_0340DSC_0387DSC_0388DSC_0405DSC_0422DSC_0437DSC_0442DSC_0453

 

スキー楽しみました*\(^o^)/*

春スキーメンバーは、今夕ごはん中^ ^

板合わせをしたあと、初級のメンバー以外はゴンドラ1本滑ってきました!初級の子も、最後まで諦めずに楽しく滑ってきました!

今日はこの後自由時間とお楽しみタイムです!

  

  

  

  

  

  

   
   
   

  

  

  

   

  

  

  

  

  

  

 

鉄道人 松本城を陥落?!

鉄道人キャンプの一行は、14時過ぎに松本駅に到着。城下町を散策しながら松本城へ。

11人中、女子が一人だけ参加していますが、実は彼女は城ガール。天守閣に登り、スタンプを押すそうです。

しかし松本城は渋い作りですね。

   
    
    
    
    
 

ただいま小淵沢! 駅弁買ったよ鉄道人。

鉄道人キャンプの一行は、小淵沢駅に着い到着! とても良い天気になりました。

一時下車して、ご当地のお弁当を購入。信州牛を使った高価な弁当が多く、初日から予算オーバーですぞ! こら!

松本についたら、ご当地鉄道グッズと松本城を見るそうです。

   
    
    
    
    
    
 

やまきや到着!昼ごはん!

春スキーチームは無事やまきやに到着!

まずは腹ごしらえ!お昼ごはんをいただきます^ ^雪は、スキー場のゲレンデにたくさんあるそうです。待ってろ、スキー場! 

    
    
    
   

春スキー順調!

春スキー組は只今群馬県を通過中!

雨が上がって晴れてきたー!

   
    
    
    
 

鉄道人 きわめて順調!

あばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。
鉄道人キャンプの一行は、中学生の作った行程表に従い、極めて順調に旅をスタートさせました。乗り換え駅、時間、車輪、座席階…すべて中学生の言うがままに行動しています。一家に一人、こういう才能持った人がいると、何かと便利だろうなあ…。
中央線ホリデー快速を終点 小淵沢まで楽しみ、駅弁を購入予定です! 

    
    
    
 

鉄道人、出発!

本日より二泊三日の鉄道の旅!

無事に定刻出発しました!

お楽しみに!

   
   

春スキー教室スタート!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。2泊3日の日程で春スキー教室が始まりました。バスは順調に進んでいます。待ってろ、妙高!