春のちびっ子キャンプ終了!次年度春キャンプ予告!

春のちびっ子キャンプ終了しました(^^♪

昨日、春のちびっ子キャンプが無事終了致しました。
3歳~6歳の総勢47名のたくさんの幼児達が、参加してくれました。
中には、ずっとちびっ子キャンプに連続で参加してくれていた子が、
『ラストのちびっ子キャンプ=ちびっ子キャンプ卒業』ということもあり、
ちょっぴり寂しい、切ない場面もありました。
今回は、いちご狩り体験や公園遊び、自然の中での自由遊びなど、
時間が許す限り幼児がやりたい「自然の中で遊ぶ」環境を作りました。
遊ぶためにはどうしたらいいか?
話を聞く時間を短くすることや、グループで協力すること、係を頑張ることなど…
幼児は目の前にあることを全力で向き合いやり尽くし、そして自分がやりたいことを手に入れていました。

また、今回いちご狩り体験が終わった後に、ある子どもが農園のおじさんにこう言いました。
「おいしいいちごを作ってくれてありがとう」
感受性豊かな心をいつまでも持ち続けてもらいたいと願うとともに、今後のちびっ子キャンプも
前進し続けようと思う瞬間でした。

ご参加いただきましたお子様・保護者の皆さまありがとうございました。
次回は『夏のちびっ子キャンプin海』です。
またのご参加、心よりお待ちしております。

4月からの春キャンプも募集開始!ぜひお申し込みください。

20160317春のわくわくDAY&はじめての春キャンフ

20160323春のサイエンス&春のわくわくチラシ WEB

20160323春のサイエンス&春のわくわくチラシ WEB

20160317春のわくわくDAY&はじめての春キャンフ

 

 

ちびっ子キャンプ2日目!

ちびっ子キャンプメンバーはバスに乗って出発しました!

午前中は葉っぱ遊びをしたり、おみやげづくりをしたり、遊びつくしました!

17時解散予定で進んでいます。保護者の方お迎えお願いします。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

   
    
    

 

   
      

    
   

   
    
    
    

    
    
    
    
 

昭和記念公園で待っています!

今週末3/26,27は、立川駅すぐの昭和記念公園で実施されている「JTB 旅いくキッズフェスタ」に出展しています!

丸太切り、ロープワークの二種目で、「野外力検定」に挑戦いただくことができますよ!

丸太切りとロープワークの両方にチャレンジいただくと、手作り名札ができあがります!

ぜひ会場に足をお運びください!

詳細は「旅いくキッズフェスタ」を検索!

   

    
    
 

いちご狩り&農村公園*\(^o^)/*

いちご狩りやってきました!あま〜いいちごをたーくさん食べてきました^ ^

美味しいいちごを食べたあとは、農村公園で遊んでます。たーのしいー 

    
    

    

                   

                         
    
 

お弁当食べてこれからいちご狩り!

ちびっ子メンバーは、モリモリ食べて準備が早く終わったので自由遊び*\(^o^)/*

これからいちご狩りです!楽しみ〜 

    
    
    
    
    
    
  

    
   

春のちびっ子キャンプ休憩中!

狭山で休憩中! 

    
   

   
   

春スキー教室終了致しました!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。

春スキー教室が終了いたしました。心配していた雪も、溶けないで残っていてくれて、目一杯スキーを楽しむことができました。2日目の夜には粉雪も降り、最終日にはきれいな雪化粧も楽しむことができて、今年最後のスキーにふさわしい、いいキャンプになったのではないかと思っております。

子どもたちは、どの子も自分で考えて行動できる主体性を持っていて、荷物整理や食事の準備、着替え、片付け等、生活の仕事も手早く、どんなことも楽しく取り組む様子が見られました。何よりも、新しく出会ったお友達とも男女分け隔てなく仲良くしている様子が随所で見られ、上級生が下級生に教えたり、面倒みたり、子どもたちの素敵な様子をたくさん見ることができました。

参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。また、別のキャンプでお会いしましょう!

さて、今年度のキャンプも残すところ、今週末の春のちびっ子キャンプを残すのみとなりました。あばれんぼキャンプでは、来年度の春キャンプも今週中にリリースいたしますので、細かくチェックしていただけると幸いです。

それでは、春スキー教室の3日間の写真をまとめでどうぞ!

DSC_0036DSC_0044DSC_0048DSC_0073DSC_0081DSC_0100DSC_0155DSC_0175DSC_0179DSC_0183DSC_0196DSC_0214DSC_0226DSC_0231DSC_0233DSC_0238DSC_0388DSC_0614DSC_0651DSC_0665DSC_0690DSC_0697DSC_0702DSC_0755DSC_0782DSC_0788DSC_0802DSC_0905DSC_0907DSC_0958DSC_0962DSC_0975DSC_0996DSC_1034DSC_1039DSC_1049DSC_1052DSC_0862

【重要】春スキー教室の到着時間変更について

春スキー教室のバスの到着時間についてですが、関越道渋滞の為、30分〜1時間の遅れが生じる可能性がございます。只今、埼玉県を通過中です。

大変申し訳ございませんが、6時30分頃のお迎えをお願い致します。尚、只今、参加者の皆様には担当スタッフからお電話させていただいております。ご対応、よろしくお願い申し上げます。

  

春スキー帰宅中!

春スキーキャンプメンバーは、昼食を食べて妙高高原駅でおみやげを買いました*\(^o^)/*

今は、群馬県あたりを走行中です。この後、少し渋滞が予想されますが、解散は予定通り18時で大丈夫そうです。

保護者の皆様、お迎えをよろしくお願い致します。

   
    
    
    
    
    
    
   

鉄道人は、いよいよ北陸新幹線! 順調です

鉄道人の一行は閉会セレモニーを終え、いよいよ北陸新幹線に乗車! すべて予定どおり、ダイヤを守りきった1日になりました。しばしの間、快適な旅を満喫します。新宿解散は17時30分ギリギリか少し遅れて、府中本町は18時に余裕をもって到着できそうです。お迎えをよろしくお願いいたします。

三日間の総輸送距離約1000キロ! スポーツではないし、美味しいものもたくさん食べたけど、間違いなく冒険でした。