あばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。
夏休みに、キャンプはいかがでしょうか?夏のあばれんぼキャンプでは、お子様の楽しく充実した時間を過ごしてもらう為,日夜議論を重ねております。あばれんぼキャンプへ、ご意見ご要望をお寄せください。
ここで・・・・!?!?
◎よくあるご質問!
その①:Q「家の子初めてだけど、大丈夫でしょうか?」
→A「大丈夫です。みんな最初は初めてですから。」
子どもは,ご家族の前で見せない力を見せています。ご自宅では信じられない行動力を発揮しており、ご家族から「家の中では一切ないんですけど…。」など、キャンプで見せる力は、計り知れません。
その②:Q「お友達と同じ班にしてほしいのですが。」
→A「あばれんぼキャンプでは、同じグループにはしません。」
同じグループにしない方が、新しいコミュニケーション能力が高まります。キャンプは恊働で作業を行う事が、あえて”カリキュラム”として、プログラミングされております。一人できたときにお友達を作る力を、キャンプの中でも大切にしているのです。逆に、仲の良いお友達がいない時の方が、「非日常性」から、新しい自分の可能性に、気づく(築く)事ができると言えます。
その③:Q「家の子は虫が苦手なのですが…。」
→A「虫除けをぬって,三日間経つと慣れて平気になりますよ。」
数回のキャンプで、子どもの日常生活習慣を変えていく事はできませんが,興味関心を新しく持つ可能性はたくさん含まれています。
その中でも虫は格好の材料です。ご家族や周囲の方が虫を嫌いな場合,ほとんどのお子様が虫を嫌いになります。周りが”虫大好きっ子”に囲まれると、種類によって大好きになったり,触れるようになったりします!
(※しかし、ダメな虫はあり、私は、茶色いコオロギ系がやや苦手です。あとは大体大丈夫です。)
さあ、あばれんぼキャンプに来ませんか?楽しいキャンプいっぱいです。おすすめキャンプ色々!
源流探検キャンプ(7/26-29)
対象:小1〜 定員40名
会場:玉川キャンプ村 (山梨県小菅村)
参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円
みんなにとってなじみ深い多摩川。その源流部を探検だ!
夏でも20℃以下の冷たい沢で、きもちいい、つべたい水遊び!
「多摩川」の名の由来になった、玉姫伝説の地・小菅村の玉川キャンプ村でテント泊。
美味しいマスを捕まえて、みんなで川グルメパーティをしよう!
源流部の多摩川は、沢ガニがテントの前を散歩するくらいきれいだぞ!
湧水も美味しいぞ! あなたの知らない多摩川を探検しに来てください!
MTBツーリングキャンプ 7/31(木)〜8/3(日)
対象:小1〜 定員20名
会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)
参加費:一般/47,000円 プレミアム/42,500円
内容:猪苗代湖ツーリング、湖水浴、古民家宿泊体験など
みんなで協力して、猪苗代湖一周を走破!
ただ自転車をこげるだけでは成し遂げられない、一泊二日のツーリングに挑戦!
お弁当作り、励ましあい、軽量化した荷造り、そして安全… みんなが気持ちを一つにして、旅を準備しよう。疲れた時は、猪苗代湖で水浴びだ! 旅の拠点は、あばれんぼキャンプ場近くの古民家です。ざしきわらしに会えるかも!
「冒険人キャンプ」8月3日~8月9日
対象:小1〜 定員20名
会場:あばれんぼキャンプ場 (福島県)
参加費:一般/71,000円 プレミアム/64,000円
内容:野外炊飯、湖水浴、キャンプ場を飛び出して1泊2日の旅、お土産作りなど
キャンプ場を飛び出しみんなで旅に出発だ!
テントの立て方、ブルーシートで作る屋根、はんごうでのご飯炊きをキャンプの前半でマスターし、キャンプ後半は磐梯山を目指しみんなで旅に出ます。
旅に持っていくものをみんなで決めて持てるだけの荷物を選び出発だ。
もちろん、キャンプ場の目の前の、猪苗代湖でたくさん泳ぎますよ。
まずは、みんなでてんとをたてて、手作りのかまどを使ってごはんづくりです。7日間の中で子どもたちだけではんごうを使ってご飯が炊けるようになります。衣(着替えや、荷物整理)食(ご飯作り)住(テントやテーブル作り)を子どもたちが自分たちで考えてやっていきます
キャンプ場を飛び出して旅に出よう
キャンプ場の、目の前は猪苗代湖。湖水浴もたくさんやります。そのほかパーティーなどもあるよ
まだまだ冒険人参加者募集中です。
東京都なのにトロピカル! 不思議のひょうたん島・八丈島!
あばれんぼキャンプが夏休みに送るエコツアー ・ トロピカルキャンプin八丈島はいかがですか?
今年就航したばかりの「橘丸」で出発! 海で遊んでいるとき、ニモやウミガメに出会えるかも!
きれいな海、島の名産の食べ物、温泉、自然を満喫するキャンプです。
楽しいぞ! 美味しいぞ! ぜひお申込み下さい!
トロピカルキャンプ in 八丈島 8/17(日)〜8/22(金) 5泊6日
対 象:小1〜 定員18名
会 場:八丈島 (宿泊先:リゾート inn Kai 、八丈町大賀郷)
参加費:小学生 一般/102,000円 プレミアム/92,000円
中学生 一般/114,000円 プレミアム/103,000円
内 容:海遊び(海水浴、シュノーケリング)、ひかるキノコツアー、くさや工場見学、島寿司体験、ジュラ紀の森ツアー、島の温泉体験、フラレイ作り、登山(島を一望!)など

あばれんぼキャンプで、体験いっぱい、友達いっぱいな夏休みはいかがですか?
お気軽にお問い合わせください。
電話042−364−8031 メール:info@abarenbo-camp.com
つり遊びキャンプ 8/19(火)〜8/22(金) 3泊4日
①釣り船で大物、数つりを狙います。(船長が頼りです。つりセットは船についてます。)
②夜釣りで「イカ」を狙います。エギや生き餌(小魚)で挑戦の予定(※釣れない場合あり)
③投げ釣で「シロギス」狙っちゃいます。ジェット天秤で遠くに投げましょ!ジャリイソメ、アオイソメなどなどで釣りますよ!
対 象:小5〜 定員20名
会 場:内裏山県民の森(第一キャンプ場)(千葉県鴨川市)
参加費:一般/50,000円 プレミアム/45,000円
内 容:海遊び(海水浴場)、隣で投げ釣り、防波堤の夜釣り、釣り船で五目つりに挑戦、キャンプ料理、テント泊など
あばれんぼキャンプで、体験いっぱい、友達いっぱいな夏休みはいかがですか?
お気軽にお問い合わせください。
電話042−364−8031 メール:info@abarenbo-camp.com
Filed under: おしらせ!、お知らせ!、みんなへの手紙!!、キャンプの紹介!、ボランティア募集のお知らせ!、福島、夏休み、夏休み | Tagged: あばれんぼキャンプ、こどもキャンプ、キャンプインストラクター、キャンプリーダー、野外教育、自然体験活動、冒険教育、夏休み,子ども,キャンプ,自然体験,野外教育,冒険,カヌー,MTB,マウンテンバイク,福島県,猪苗代湖、海遊びキャンプ |
コメントを残す