春のちびっ子キャンプ、無事終了!次回はわくわくキャンプ!

1泊2日春のちびっ子キャンプ、ありがとうございました。

3月29~30日で行われた、春のちびっ子キャンプが無事終了しました。

今回は、申込み開始からすでに1週間で定員がうまってしまい、急遽定員枠を60名まで拡げてもまだ参加できなかった
ご家族様がいらっしゃるほど、大変人気のキャンプでした。

期待も大きい分、スタッフ一同も全力でここまで企画を創り上げていきました。

今回も、子ども達はとってもわんぱくで、素直で、そして何より進級前ということからなのか、しっかり者がたくさんいたキャンプでした。

初日は自由時間とスタッフが考えた遊びでたくさんの自然を感じました。
雪が残っている場所があり、雪で遊ぶ子どもや、岩淵を登る子ども、木を運ぶ子どもや走り回る子ども、ひなたぼっこする子ども、、、
色々な子ども達を見ることができました。

夜の探険では、「恐い」という子どもは一人もおらず、探険地図と自分のライトを手に
わくわくしながら夜の自然を感じました。
話しをやめて10秒くらい静かになってみると、ある子どもは川の流れの音が聞こえた、星がきれいと言っていました。昼間とは違った自然をたくさん感じました。

2日目は、あいにくの雨…と思い、子ども達に外で遊びたいか聞いてみると、「遊びたい」の即答!
かっぱを着て外で遊んだことがあるか聞いてみると、ほとんどいませんでした。
嬉しいことに、外で遊ぶ時間には雨が止んでいましたが、スタッフ考案の遊び「棒引き」では、
全力で挑戦する子ども達を見ることができました。3回目の子どもVS大人の戦いでは、なんと大人が負けてしまいました。
子どもの力は、本当に強かったです。

おみやげ作りも、スタッフが想像する以上の表現力に圧倒されました。
「お母さん・お父さんにプレゼントする」という子や、「自分のお気に入りバッグ」と言って腕にぶら下げている子など、
1人1人違う、作品を創り上げました。
今回のテーマは、「感じる心を育てる」ことでした。

つい、大人の都合で子どもを振り回している事を、子どもに返してあげる。

「あぶない」「だめ」を頭ごなしに言うのではなく、「待つこと」を心がける体制をつくりました。

それには、転んで小さな傷を負う事や、子ども同士で喧嘩をする事は自然に起こることであり、子ども達が成長するためには必要な過程だと思っています。

いつも、子ども達自身が「主人公」であってほしい。そんな活動を今後も徹底して全力で子どもと向き合っていきたいと思います。

保護者の方に期待して頂けている活動であること、また活動自体に理解して頂けている事、心から感謝いたします。

今後もあばれんぼキャンプを宜しくお願いします。

幼児プログラム担当 中山佳奈(カンカン)

 

次回のプログラムは、5月24~25日「わくわくキャンプ」です。※年長以上

現在、年間プログラムを作製中です。もうしばらくお待ちください。

DSCN1400 DSCN1408 DSCN1438 DSCN1439 DSCN1464 DSCN1472 DSCN1476 DSCN1479 DSCN1482 DSCN1483 DSCN1484 DSCN1525 IMGP2256 IMGP2263 IMGP2283 IMGP2304 IMGP2332 IMGP2337 IMGP2341 IMGP2365 IMGP2395 IMGP2396 IMGP2397 IMGP2398 IMGP2399 IMGP2400 IMGP2401 IMGP2402 IMGP2403 IMGP2406 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

春ちび、お土産作ってます!

あばれんぼキャンプブログをごらんいただき、ありがとうございます!
春のちびっこキャンプは、お土産作りのプログラムを実施中。野菜の断面スタンプを使った、オリジナルトートバックを制作します。がんばれ! ちびっこアーティストたち!
ランチ後、二時に帰路につきます。

image

image

image

image

春ちび、お土産作ってます!

あばれんぼキャンプブログをごらんいただき、ありがとうございます!
春のちびっこキャンプは、お土産作りのプログラムを実施中。野菜の断面スタンプを使った、オリジナルトートバックを制作します。がんばれ! ちびっこアーティストたち!

image

image

image

image

春ちび二日目、保護者見学会実施中!

あばれんぼキャンプブログをごらんいただき、ありがとうございます。
春ちび二日目は、霧の中での外遊びからスタート。現在、シークレット保護者見学会を開催中。お子さんに会わずに、秘密で活動をご覧頂いています。 ちびっこシリーズだけの、裏ツアー、楽しいですよ!

image

image

image

お待たせしました! 春ちび 一日目の様子です!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただき、ありがとうございます。
春のちびっこキャンプは、無事一日目を終了。
お天気が良く、野外遊びもたくさんできました。
夜にもハイキングを決行! みんな元気です。
P3294136

P3294195

P3294216

P3294247

P3294265

P3294336

P3294354

P3294032

P3294048

P3294086

P3294092

P3294096

ちびっ子キャンプ出発しました!

ちびっ子キャンプ、58名の幼児が出発しました!
みんな、バスの中でワイワイにぎやかです!

20140329-100356.jpg

20140329-100428.jpg

20140329-100447.jpg

20140329-100510.jpg

20140329-100545.jpg

あばれんぼキャンプ正規職員・インターン募集のお知らせ!(※試用期間あり)

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。新年度から一緒に働く仲間を募集しております。やる気があって根性があって、笑顔がステキな方!一緒に楽しく働きませんか。

☆まあまあ普通に暮らせます。試用期間(3ヶ月〜1年)終了後から、社保、退職金制度で安心してお仕事出来ます。あばれんぼキャンプ事務局では、スタッフ全員が、新しい仕事を作り上げ、広げていく事務所です。一緒に突っ走ってみませんか?
—————————————————————————–
よくある質問・・・○質問:「あばれんぼキャンプの皆さんは、キャンプの日以外は、どんな仕事してるんですか?」
○答え:「普通にパソコンやコピー、打ち合せ、営業、会議、書類作りなどもしています。」
—————————————————————————–
★★重要な連絡☆☆
あばれんぼキャンプ事務局では、一緒に働いて頂ける方を募集しております。(スタッフ欠員1〜2名・採用面接随時実施中)・・・(※3ヶ月〜1年間は研修期間(アルバイト)になります。適性があるか、本当にやりたいか?をご自身でチェックしてください。)
—————————————————————————–

☆★あばれんぼキャンプってこんな雰囲気の事務局です。
①仕事が遊びで遊びが仕事です。
②仕事の量はたくさんあります※社保・労災・退職金制度あり)
③社員研修(国内と海外の2回)あります。
④子どもの為に真剣に向き合えます。
⑤特別の装備やユニホームの支給あります。
⑥仕事が終わればいくら休んでも大丈夫(スーパーフレックス制?)です。
⑦社内婚推奨しています。
⑧厳しいですが、普段はかなり緩めです。
⑨この感動は「言い表せません!」byマロ

※1:詳細は「あばれんぼキャンプ事務局の採用担当:中嶋」までご連絡ください。
※2:写真は事務局の仕事風景!

続きを読む

集団指導! 自信マンマンぜみな~る 最終回!

いつもあばれんぼキャンプブログをごらんいただきありがとうございます。
本日は、指導支援者および広く人と心地良い交流を目指す方のための講習会を実施中。池田雅彦先生による三回シリーズ最終回です。
講義前から和気あいあい。すっかりリラックスした中でのリフレッシュできるものです。
学びは楽しい! が、あばれんぼキャンプの講習会のスタンスです。5月10日スタート予定の、あばれんぼアカデミーにもご期待下さい!

image

image

春スキーの忘れものです。心当たりの方は事務局までご連絡を

いつもあばれんぼキャンプをご覧いただきありがとございます。

先日行われました、春スキーでの忘れ物がございましたので以下の3点

お心当たりある方はあばれんぼキャンプまでご連絡お願いします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑サイズ120cm (IGNIO)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※他にも春スキーの忘れ物はありましたが名前が書いてあるものについては、スキー写真CD-Rと一緒に明日3月25日お送りします。

春スキー教室無事終了

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。

春スキー教室、昨日無事終了しました。2日目、3日目は快晴の中でのスキーを行うことが出来ました。参加者51人のうち22人が初めてのスキーでしたが3日目には全員がゴンドラに乗って中級コースまで行くことが出来ました。

春集合写真

新年度のキャンプは、5月からスタートします。5月はわくわくキャンプ(年長〜)、ファミリー釣り(家族)、はじめてのサイエンスキャンプ(3年生〜)、ツールドTAMAマウンテンバイク(5年生〜)など予定しています。詳細は4月中旬ごろこちらのあばれんぼキャンプブログにてお知らせします。

DSC_0514  DSC_0357 DSC_0432 DSC_0479 DSC_0500  DSC_0616 DSC_0673 DSC_0695 P1210103 P3213529 P3213536 P3213570 P3220003 P3220119 P3223655 P3223667 P3223677 P3223696 P3223756 P3223759 P3223763 P3223789 P3223824 P3233908 P3233909 P3233928 P3233944 P3233959 P3233970P3213621 P3213579 P3213575 P3213609