春のちびっ子キャンプ無事終了致しました!

いつもあばれんぼブログをご覧いただきありがとうございます。

3/29~30に行われました幼児55名「春のちびっ子キャンプ」が無事終わりました。

今回参加者55名に対して6歳児(新一年)が27名という割合からなのか、

「はいずか」と言うとぴたっと話をするのをやめて、話をするスタッフの顔をみて聞く姿が

印象的でした。その6歳の子に刺激を受けた新年長さん、新年中さんもしっかり者でした。
たくさん笑い、たくさん走り、たくさん頑張る子どものパワーに、スタッフは圧倒されました。

楽しい1泊2日でした。

保護者の皆様、あたたかく見守っていただきありがとうございました。

まだまだ幼児のキャンプは成長し続けますので、ご期待ください。

5歳児から参加可能!「5/25~26 わくわくキャンプ」まだ空きがございます。

参加ご希望の場合はお早めにお申し込み下さい!

__ IMG_0988 IMG_0985 IMG_0972 IMG_0903 IMG_0841 IMG_0837 IMG_0836 IMG_0832 IMG_0829 IMG_0828 IMG_0826 IMG_0824 IMG_0787 IMG_0832 IMG_0837

ちびっこキャンプ帰宅中!

ちびっこキャンプ組、元気に帰宅しています!

20130330-151723.jpg

20130330-151734.jpg

ちびっこキャンプ2日目は…

只今お土産づくり中!
のこぎり使って丸太を切り、オリジナル丸ちびを製作中!

20130330-111359.jpg

20130330-111415.jpg

20130330-111426.jpg

20130330-112757.jpg

20130330-112804.jpg

20130330-112813.jpg

ちびっこキャンプ1日目の様子

1日目ちびっこキャンプが終わりました!
今日は探険、アスレチックやターザン、鬼ごっこで遊んだり、つり橋を渡ったりしながらたくさん遊んだあとは、カレーづくり!
どこからか、ルー王子とライス姫がやってきて、美味しいカレーの作り方を教えてくれたので、とっても上手に作ることができました!
キャンプファイヤーで遊んだあとは、
お風呂に入ってぐっすり眠りに…。様子をアップします^ ^

20130330-002654.jpg

20130330-002747.jpg

20130330-002806.jpg

20130330-002832.jpg

20130330-002858.jpg

20130330-002937.jpg

20130330-003010.jpg

20130330-003040.jpg

20130330-003104.jpg

20130330-003130.jpg

20130330-003152.jpg

20130330-003212.jpg

20130330-003250.jpg

20130330-003312.jpg

20130330-003337.jpg

春のちびっこキャンプ!足柄ふれあいの村に到着しました!

始まりました!春のちびっこキャンプ!子どもたちは元気いっぱい!
足柄ふれあいの村に到着しました!
これからたくさん遊びます*\(^o^)/*

20130329-110002.jpg

20130329-110035.jpg

20130329-110050.jpg

20130329-110106.jpg

20130329-110249.jpg

20130329-110314.jpg

ちびっこキャンプ出発しました!

55人のちびっこメンバー、無事出発しました

20130329-085931.jpg

春スキー&鉄道人キャンプ無事終了!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとございます。

春スキー、鉄道人キャンプともに昨日25日無事終了しました。24年度のキャンプは3月29日のからのちびっこキャンプ(現在キャンセル待ち状態)のみとなりました。

25年度の春のキャンプ申し込み受け付けております。

■あばれんぼアカデミー2013・自然体験活動指導者養成講習会(4/28開校)

http://www.abarenbo-camp.com/chirashi/2013-aba-academy.pdf

 

あばれんぼキャンプが師事する先生方の理論・テクニックをおすそ分け! 教員、指導者、支援者をしている方、目指す方はもちろん、保護者様にもきっと楽しんで頂ける講座です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

■はじめてのサイエンスキャンプ(5/11-12) サイエンスキャンプシリーズは、子どもたちに「こたえ」ではなく「考える楽しさ」をお伝えします。初回の「はじめてのサイエンスキャンプ」は「ペットボトルロケットをテーマに、「サイエンスは楽しい! 遊びの中のサイエンス」をテーマに実施します。シリーズ4回に参加頂きますと、「あばれんぼサイエンスマスター(ASM(」を差し上げております。続々と取得者が増えております! http://www.abarenbo-camp.com/chirashi/2013-hajisai.pdf

hajisai251 hajisai252 hajisai274   hajisai481

■春のわくわくキャンプ(5/25-226) キャンプの世界にようこそ! 初めてのキャンプに、何百回目のキャンプにも! あばれんぼキャンプが誇る、春の「入門プログラム」です。身近な自然を使って目いっぱい遊ぶこのキャンプは、「妹を連れてもう一回…」という参加の仕方にも適しており、非常に人気です。是非お早めにお申込み下さい! http://www.abarenbo-camp.com/chirashi/2013-haru-wakuwaku.pdf

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

春スキーキャンプ、やまきや旅館を出発しました!

春スキーキャンプは、バスに乗り込み東京に向けて出発しました!子どもたちは、3日しか一緒にいないのがうそのように仲良くなり、早くもお別れするのがさみしい雰囲気がただよっています。まもなく、お土産を買う妙高駅に着きます^ ^
また、今日は無事全員、ゴンドラから降りてきました!その様子もUPしますので、ぜひご覧下さい!*\(^o^)/

20130325-134120.jpg

20130325-134141.jpg

20130325-134152.jpg

20130325-134203.jpg

20130325-134216.jpg

20130325-134257.jpg

20130325-134842.jpg

20130325-134417.jpg

20130325-134351.jpg

20130325-134243.jpg

20130325-135138.jpg

20130325-135223.jpg

20130325-135232.jpg

20130325-135252.jpg

鉄道人最終日は東京神奈川一周の旅!

鉄道ファンの皆様おはようございます。鉄道人キャンプ3日目スタートしました。

桜満開の新宿のオリンピックセンターにて貴重な桜をバックに集合写真です。

桜集合

たぬきを新宿で発見

???????????????????????????????

25日朝10時30分現在、中央線「E233系」中央特快高尾行きの電車に乗り、は八王子に向かっています。

本日の予定は

新宿駅→八王子駅→橋本駅→茅ヶ崎駅→品川駅→東京駅(撮影タイムあり)→(市川塩浜経由)→西船橋駅→南浦和→新大久保駅→新宿駅(5時過ぎ到着予定)

今日は、博物館などにはいかずに一日中、(9時から17時まで)ずーーーとJRの電車に乗って移動します。私を含め(乗り鉄の引率スタッフ鈴木:パパイヤ)鉄道ファンにとっては幸せな一日です。本日の旅は家族ではなかなかできない旅ではないでしょうか。子鉄にとっては1日中電車に乗れることは幸せな一日のようです。

以下は子どもたちが撮影した写真です

DSCN0468 P1050458 P1050457 P1050450 P1050370 P1050346 DSCN0798 DSCN0801 P1050286 DSCN0784 DSCN0777 DSCN0775 DSCN0750 DSCN0752 DSCN0756 DSCN0583 DSCN0486 DSCN0468

春からのキャンプ募集中です

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただき、]まことにありがとうございます。 新年度のプログラムにつきまして、現在選考申し込みを開始しています。 是非とも多くのみなさまに参加頂ければと思います。

■あばれんぼアカデミー2013・自然体験活動指導者養成講習会(4/28開校)

http://www.abarenbo-camp.com/chirashi/2013-aba-academy.pdf

 

あばれんぼキャンプが師事する先生方の理論・テクニックをおすそ分け! 教員、指導者、支援者をしている方、目指す方はもちろん、保護者様にもきっと楽しんで頂ける講座です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

■はじめてのサイエンスキャンプ(5/11-12) サイエンスキャンプシリーズは、子どもたちに「こたえ」ではなく「考える楽しさ」をお伝えします。初回の「はじめてのサイエンスキャンプ」は「ペットボトルロケットをテーマに、「サイエンスは楽しい! 遊びの中のサイエンス」をテーマに実施します。シリーズ4回に参加頂きますと、「あばれんぼサイエンスマスター(ASM(」を差し上げております。続々と取得者が増えております! http://www.abarenbo-camp.com/chirashi/2013-hajisai.pdf

hajisai251 hajisai252 hajisai274   hajisai481

■春のわくわくキャンプ(5/25-226) キャンプの世界にようこそ! 初めてのキャンプに、何百回目のキャンプにも! あばれんぼキャンプが誇る、春の「入門プログラム」です。身近な自然を使って目いっぱい遊ぶこのキャンプは、「妹を連れてもう一回…」という参加の仕方にも適しており、非常に人気です。是非お早めにお申込み下さい! http://www.abarenbo-camp.com/chirashi/2013-haru-wakuwaku.pdf

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA