いつも、あばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。
さて、福島県猪苗代湖にあばれんぼキャンプ場(猪苗代の森 湖南自然楽校)を有するあばれんぼキャンプでは、被災地支援として、「自然エネルギー見学と猪苗代湖クリーンナップ散策の旅」を、提携旅行会社と企画立案いたしました。
ご家族やご友人様のグループ、大学生のサークルなど、どなたでも参加できます。
(※お子様だけの参加は出来ません。高校生以上の引率者が必要です。)
原発の風評被害で苦しんでいる福島県郡山市。線量が低くても「ふくしま」というだけで、観光客が来てくれません。1年たっても福島県は、風評被害に悩まされており、復興されていません。私たちは関東にいるので気が付きませんが、「風評被害」は深刻なのです。
これは、「ふくしま応援誘致観光事業」として実施されます。
(※郡山市湖南町は「低線量地域」とされており、「東京の線量と同等の地域」なのに・・・。)
本事業は、福島県の観光を応援するとともに、
①脱原発の為の「自然エネルギー施設見学(布引山風力発電所)」の見学をします。
②福島県の中央にある猪苗代湖の湖畔をクリーンナップ(ゴミ拾いと散策)で、現地の人と交流します。
③「地場野菜と米を食べる。」地元の農家さんの作った炊き出しを食べます。
④「会津鶴ヶ城」も風評で苦しんでいるので見学します。
⑤風評被害について一緒に考える時間を持ちます(バス内などで)。
福島県の良さや温かさ、そして、「安心安全」を確認してもらうツアーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ツアー行程…
【1 日目】府中7:00/ 新宿8:00 発→首都高・東北道( 途中SA/PA で休憩)→磐梯ドライブイン( 昼食)→布引山風力発電所( 国内最大規模の風力発電施設の見学と記念撮影)→集会施設( 地元のお菓子でおもてなし&説明)→ホテルリステル猪苗代( 夕・朝食バイキング、宿泊)
【2 日目】ホテル9:00 出発→文化財見学( 現地観光ガイドによる説明を聞きながら見学)→秋山浜&青松浜移動クリーンアップで社会貢献! ( 浜辺のごみ拾いと地場産の米・野菜を使った炊き出し)→会津 鶴ヶ城( 会津若松のシンボル!お城の見学※天守閣入場料は含まれておりません)→甲子街道→東北道・首都高→新宿19:00 頃/ 府中20:00 頃着予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏キャンプ大募集!
(源流ステージ/湖南ステージ/南房総ステージ)
いつもあばれんぼキャンプをご覧いただきありがとうございます。
あっという間に台風が過ぎ、夏らしい季節になってきました。
ここで、夏キャンプのお知らせです。
①源流ステージ ♥初心者向け♥
夏探検キャンプ
日時:7月26日(木)~29日(日) 3泊4日
内容:沢探険、沢遊び、魚つかみ、キャンプファイヤーなど


②湖南ステージ 上級者向け
地球人キャンプ
日時:7月26日(木)~8月9日(木) 14泊15日
内容:テント泊、登山、電車の旅、ソロビバーグなど

MTBツーリングキャンプ
自転車好き集まれ!
日時:7月31日(火)~8月3日(金) 3泊4日
内容:ツーリング、湖水浴、パーティなど


ヨットDE冒険人キャンプ
風に乗る冒険の旅
日時:8月3日(金)~8月9日(木) 6泊7日
内容:ヨットの旅、ヨットで料理パーティ、湖水浴など


カヌーDE自然人キャンプ
♥初心者向け♥
日時:8月6日(月)~8月9日(木) 3泊4日
内容:カヌー遊び、湖水浴、おみやげづくり、テント泊など


③南房総ステージ ♥初心者向け♥
海遊びキャンプ
日時:8月17日(金)~20日(月) 3泊4日
内容:海遊び、磯遊び、テント泊、キャンプファイヤーなど


※あばれんぼキャンプからのお知らせ(初夏号)での
記載内容の訂正について
①会場が内浦山県民の森から大房岬ビジターセンターに
変更しました。
②アクテビティ内容の「ヨット体験」「ヨットの旅」はございません。
「海遊び」「磯遊び」に訂正させていただきます。
まだまだ募集は間に合いますのでお気軽に
あばれんぼ事務局までお問い合わせください。
NPO法人 野外遊び喜び総合研究所
あばれんぼキャンプ事務局
TEL:042-364-8031
FAX:042-202-0881
MAIL:info@abarenbo-camp.com
Filed under: おしらせ!、お知らせ!、キャンプの紹介!、キャンプの報告と次回キャンプ紹介!、考えよう! | Tagged: 福島県,郡山市,自然エネルギー,風力発電,ボランティアツアー | Leave a comment »