Posted on 2011/10/25 by abarenbo-camp.com
いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。
わくわくキャンプでは、お手紙やお電話を頂きまして本当にありがとうございます。あばれんぼキャンプは、子どもの成長発達の為に、しっかりとした方向を持って進んでいきたいと思います。みなさまからのご提案、ご意見、ご感想などお寄せ下さい。
秋のわくわくキャンプが無事に終了しました。多くの参加を頂いた今回のキャンプは大人からの働きかけより、「子ども同士の学びあい」が強くあったように感じました。遊びだけではなく、子どもたち同士で楽しめる「新しい子ども自主的活動形態??」なるものを少々垣間(かいま)見ました。
ぜひ次のキャンプで、また多くの友達と関わりながら大きくなって頂きたいと思います。子どもと関わりその大人も学び育ちあう。本物の学習とは、お互いの学びと学びあいにあることを確信したキャンプでした。ありがとうございました。
ではここから写真です。
新しい形を目指して次年度へ…。
あばれんぼキャンプとして進んできた流れを見つめ直してみると、多くの事が構築されてきました。また、多くのものも失いつつ積み重ねていたのだと思いを馳せていました。新しい事を作り育てる事よりも、一つの事を温め、育て、広げていくこと。その反対に不要なものを削りスマートにしていく事。双方のバランスが今日の形を作り上げました。一つ言える事は、「子どもが主役」という、絶対に代わることのない普遍的なテーマ、目的、ミッション。子どもの成長は、大人や子ども同士の関わりの中で育て行くもの。学校や地域で過ごす中で成長する過程での位置や枠組みを理解していきます。その理解や枠組みに入りきらないの場合、少しだけこぼれながら成長していくかもしれません。人々との摩擦があり、仲間と一生入れない場合もあるかもしれません。でも、そんな私たちでも、未来を積み上げていく事が出来ます。信じて進むことができます。そこには「何か」が待っているからです。たくさんの人と交わりながら、多くの人との摩擦やその中から喜怒哀楽や創造し高めあう歓びを多く感じながら育ってもらいたいと思います。そして、将来大人になった際は、自分がしてもらったことを、ぜひ、今度は子どもに伝えてあげてください。
子どもは未来の宝です。優しいだけではなく厳しいだけではなく、無理のない「らしさ」と「役割と立場による分担」で、社会を担う子ども、たくましく育てていきましょう。社会に負けない、経済に負けない、自分自身に負けない、もし負けてもまた立ち上がれる気持ちと心を育成していくために…。
あばれんぼキャンプ 代表 中嶋 信
Filed under: お知らせ!、キャンプ報告! | Leave a comment »
Posted on 2011/10/25 by abarenbo-camp.com
いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
秋のワクワクキャンプが無事に終了しました。御礼のお手紙頂きました。
こちらこそ、より精進したいと思います。

色々なことがキャンプでは起こります。
自分と向き合い一歩一歩進んで行く力は体験を積み重ね経験として行くことが、大切です。
負の学びの必要性を指摘した教育学者宮原は、選ばれて実施されたプラスだけの体験を批判しました。日常にはプラスマイナス両面が存在している事が、カリキュラム内でも必要性であると言えます。
我慢する事を含め、子どもが、かがむような事も、乗り越える力を養う、体験学習と言えるのです。
あばれんぼキャンプにご期待下さい。
Filed under: お知らせ! | Leave a comment »
Posted on 2011/10/23 by abarenbo-camp.com
いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
秋のワクワクキャンプが無事に解散いたしました。
後ほどキャンプ中の写真を、デジカメ版でアップします。お楽しみに!
(◎_◎;)

Filed under: お知らせ!、キャンプの紹介! | Leave a comment »
Posted on 2011/10/23 by abarenbo-camp.com
いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
最後のピザ作りを終えて無事施設を出発しました。
解散時間について
出発時刻の遅れと道路状況により、約1時間程度遅れが生じることが予想されますのでご了承ください。
到着予想時刻
府中:17:30
国分寺:17:00
新宿:17:30
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。












Filed under: 未分類 | Leave a comment »
Posted on 2011/10/23 by abarenbo-camp.com
おはようございます。
いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きましてありがとうございます。
今日は「秋のワクワクキャンプ」最終日!朝から相当元気です。















Filed under: お知らせ!、キャンプの紹介! | Leave a comment »
Posted on 2011/10/22 by abarenbo-camp.com
いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。
あいにくの天候でプログラムを変更!屋内で大ゲーム大会が始まりました。












写真が携帯からで見づらい場合があります。
もどりしだい、デジカメ版アップします。






Filed under: お知らせ!、キャンプの紹介! | Leave a comment »
Posted on 2011/10/22 by abarenbo-camp.com
お風呂にはいってひと休みの時間に、大騒ぎです。




























Filed under: お知らせ!、キャンプの紹介! | Leave a comment »
Posted on 2011/10/22 by abarenbo-camp.com
ちびっこが目撃!?
名栗の施設でコビトが出現しました。
みんなで探しています。
施設ハイクで楽しんでます。









施設内ハイクで色々見つけました。






次は夕食とお風呂o(^▽^)o


Filed under: お知らせ! | Leave a comment »
Posted on 2011/10/22 by abarenbo-camp.com
いつもあばれんぼキャンプブログをした頂きましてありがとうございます。
現在はアキワクの真っ最中!
電波が悪く、写真がアップ出来ません。
携帯から数枚アップします。




みんなが泊まる部屋は20人部屋!(◎_◎;)
大きいです!
Filed under: お知らせ!、キャンプの紹介! | Leave a comment »
Posted on 2011/10/14 by abarenbo-camp.com
いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
あばれんぼキャンプから、環境教育系の認定資格講習会のお知らせです。
環境教育を目的としたアクティビティーやプログラム作成について学んでみませんか?本講習会では、環境教育や野外教育(主にキャンプ活動)について学びます。もちろん「実地研修」も行います。ここで学んだ事は、ご家族でのキャンプ、趣味でやっているアウトドア、日常の生活でも活用できます。この機会にぜひ自然体験活動について学んでみてはいかがでしょうか。本講習会受講後キャンプインストラクターの資格が取得でき、また「プロジェクトウェット」「プロジェクトワイルド」のエデュケーターに認定登録されます。
(社)日本キャンプ協会認定:キャンプインストラクター(1・2・3期+効果測定(ペーパーテスト))
(財)公園緑地管理財団:プロジェクトワイルドエデュケーター(3期1日目)
(財)河川環境管理財団:プロジェクトウェットエデュケーター(3期2日目)
○環境教育リーダー養成講習会募集要項
第3期:11月5日(土)・6日(日)プロジェクトワイルド/プロジェクトウェット
参加資格:環境教育や野外教育、自然体験に興味のある方!(※資格取得は18歳以上)、野外活動等のスキルアップ考え、「新しい視点」で活動を見つめなおしたい方!
講習会場:府中グリーンプラザB1(京王線府中駅徒歩1分)
講 師:関 隆嗣(せき たかつぐ)/中嶋 信(なかじま まこと)
費 用:一般:7000円(※学生:5000円(保険料、教材費、講師料含む。別途:テキスト2000 円×2回※条件により学生テキスト無料、※キャンプインストラクター資格申請及び登録料する場合15000 円が必要です。)
主 催:あばれんぼキャンプ事務局(NPO法人野外遊び喜び総合研究所)
http://abarenbo-camp.com/chirashi/2011-koshukai.pdf
Filed under: お知らせ! | Leave a comment »