いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきましてありがとうございます。
しょう。
今年も楽しいプログラムとアクティビティー満載です。
たくさんのプログラムが出来上がりました。心を込めてお披露目です。パチパチパチパチ!
①「エンジョイ自然体験クラブ2011」
(1)ファミリープログラムhttp://abarenbo-camp.com/chirashi/2011-56family.pdf
・「ファミリー釣り体験教室」…5月22日(土)午前の部30名・午後の部30名/会場:府中ヘラブナセンター(現地集合解散)
・「多摩川ファミリー川下り体験」…6月4日(土)・6月5日(日)各日帰り/親子40名(先着順)/是政緑地(現地集合解散)
(2)わくわくキャンプhttp://abarenbo-camp.com/chirashi/2011-haru-wakuwaku.pdf
・「わくわくキャンプ」…5月28日(土)~29日(日)1泊2日
②初めての「サイエンスキャンプ」http://abarenbo-camp.com/chirashi/2011-hajisai.pdf
・「はじめてのサイエンスキャンプ」…5月14日(土)~15日(日)1泊2日
③夏のあばれんぼキャンプhttp://abarenbo-camp.com/chirashi/2011-summer.pdf

④指導者養成講習会http://abarenbo-camp.com/chirashi/2011-koshukai.pdf
あばれんぼキャンプキャンプリーダー募集のお知らせ!
あばれんぼキャンプでは、1年間を通じて、キャンプ事業を行っております。そのスタッフとして参加してみませんか?詳細はお問い合わせください。http://abarenbo-camp.com/chirashi/2011-leader.pdf
最後に・・・
2011年3月11日以降、子どもの「心のケア」が徐々にですが問題になり始めました。テレビやインターネットCMなどで、遊びまで我慢させている現状を考えると、その後の子どもの成長に影響が出てくるのではないかと心配です。
自粛と子どもの発達は、被災地の子どもでさえ、つらい経験だけど早く遊びたいと考えているに違いありません。遊んでいるときだけ、その世界に没頭できて、体を動かし、よく食べて、よく眠れるサイクルが戻ってきます。子どもは外で元気に遊び、その姿を大人がみて、上を向いていける「心」を持ってもらえればと思います。いつの時代も子どもが一番元気です。その元気をもっともっと振りまいてもらいましょう。
Filed under: お知らせ!、ボランティア募集のお知らせ!、人材募集! | Leave a comment »