ファミリーキャンプ満員御礼!

ファミリーキャンプは現在キャンセル待ちとなっております。
 
 
いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。
夏のキャンプが無事終わり、今後は秋・冬のキャンプとなります。
 
現在、9月25~26日に行われるファミリーキャンプはおかげさまで定員となりました
今後の受付はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。
また、お申込みいただいております参加者のみなさまの詳細資料の送付につきましては、
施設との調整の関係で今週末発送予定となっております。
お待たせして申し訳ございません。もうしばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
 
あばれんぼキャンプ事務局 担当中山
 
 
 

9月はサイエンスキャンプ!

こんにちは!
8月のキャンプが全て終了しましたが、あばれんぼキャンプは夏だけでなく、年間通して「こどもたちのとっておきの場所」であり続けます。秋から冬にかけてのキャンプにも御注目願います!
 
9月は、あばれんぼキャンプの新しいキャンプシリーズ『サイエンスキャンプ』が二つ実施されます。
いずれもまだ応募可能でございますので、是非御検討下さい!
 
■街の川を知るキャンプ(9/4-5)
 
■化石発掘キャンプ(9/19-20)

海遊びキャンプ最終日の様子!

いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
海遊びキャンプ最終日の様子をお伝えします。
 
昨日は「勝浦朝市」に出かけて、夕食の食材を班ごとに購入しました。いろいろな魚が朝市に出ており、おばちゃんやおじちゃんと「もっと安くならない?」など、値段交渉をしている子の姿もチラホラ。
その後、海で遊び、おいしいかき氷を食べ、釣りなどを楽しみました。夜は創作料理、キャンプファイヤーを楽しみ、最後の夜を楽しみました。
 

海遊びキャンプ、二日目の様子です!

遅くなりましたが、二日目の様子をアップさせて頂きます。
本日は朝食と片づけ、お弁当作りを終えた後、すぐに海へ。釣りと海水浴に分かれて活動をしました。
ずっと同じ遊びに集中した子もいれば、両方の遊びを楽しんだ子も。
風もなく穏やかな日で、とても楽しむことができました。
夕食は、海鮮ヤキソバ選手権! 班ごとに異なるシーフードが入ったヤキソバで勝負しました。どれも美味しかった!
スタッフが用意した大量のチャーハンもぺろりと平らげ、本日完食でございました。

海遊び、一日目午後の様子です。

こんばんは。
子どもたちが眠りにつき、リーダーたちのミーティングが終了したので、落ち着いて写真をアップさせて頂きます。
キャンプサイトへの荷物搬入を協力して行なった後、ちょっとだけ海遊びに出かけてきました。
女の子たちは砂浜で、男の子たちは岩場で遊ぶ子が多かったように見受けられました。
ヤドカリや小魚を目ざとく発見して捕まえる子どもたちもたくさんいました。やるね!
 
夜はカレーライス選手権。班ごとに一つだけ違う食材を選び、味の違いを楽しみました。

海遊びキャンプ・現地到着です!

こんにちは。
あばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
一部の方に謝った道路ルートをお伝えしてしまったことをお詫びします。本日、子どもたちを乗せたバスはアクアライン・房総スカイライン経由で安房小湊まで参りました。
4日間通して、楽しく歌って過ごすこのキャンプは、往路のバスの中から歌声が絶えません。
少し到着が遅れましたが、おなかをぺこぺこに減らした子どもたちが、むしゃむしゃとお弁当をほおばる光景はとてもよいですよ。
一番最後の写真は、「海ほたる」にて撮影いたしました。
 

夏のあばれんぼキャンプ猪苗代湖ステージ 最終日

猪苗代湖キャンプ最終日です(天気は快晴)
 
自然人・冒険人・地球人・国際ボランティア・本部スタッフ全員で記念撮影!

 
全員と握手をしてお別れ
 
 
 
昨日の夜は最後の夜なのでみんなでパティーにお祭りと内容盛りだくさん
 
午後1時にキャンプ場を出発し東京へ戻っています

夏のあばれんぼ、猪苗代ステージ大詰めです!

あばれんぼキャンプブログをご覧頂き、ありがとうございます。
地球人が列車の旅から戻り、冒険人がビバークを終え、自然人は三日目。
子どもたち勢ぞろいのあばれんぼキャンプ場、8/9の様子です。
通信事情が悪く、こまめにブログをアップできなかったことをお詫び申し上げます。
 
自然人の子たちは、中学生のお兄ちゃんと仲良し。
自然人は毎日湖遊びを楽しみました。
冒険人、班ビバーグの様子。
子どもだけで一日の過ごし方を考えます。
キャンプファイヤーでのスタンツ、お祭の出し物を考える子ども会議。

冒険人が始まりました。

地球人9日目 電車の旅出発

地球人
電車の旅2日目 
8月6日朝7時函館港よりご報告!
キャンプ場の皆さんぜいたくしてすみません
おみやげをかってかえりますので
 
昨日は夕方7時に青森に到着しねぶた祭りを見学!
さすが東北の三大祭り、迫力がすごかった!!
 
 
夜中にフェリー乗り場の近くで夜ごはん

 

地球人本日、8月5日電車の旅に出発!!!

電車の旅:1日目  

5時20分に起きて上戸駅より始発の乗って出発しました

1日目は福島から青森を目指し、夜はねぶた祭りを見に行きます

10時現在宮城県の仙台駅に到着です

車の旅は青春18きっぷを使って3泊4日の東北・北海道の旅に行きます。

もちろん寝るのは、毎日ブルーシートを使って野宿。飯盒、米カセットコンロ、米、ロープ、寝袋、等を持って自炊しながら旅を勧めます。旅の予算は25000円。これで食事、観光、買い物などをしていきます。

決定するのはすべて子どもたち自身。これからどんな旅になるのか楽しみです。

2日目には北海道の函館を目指します

 

 
一人で28時間森の中で過ごしたソロビバーグの様子。7人全員が最後までやり遂げました
 
 電車好きにはたまらない旅です。
次回は5日の夜中にねぶた祭りの報告を予定
 
地球人リーダー:パパイヤ、あんりより