「環境プログラムリーダー養成講習会」&「地域ボランティア養成講座」の講習生募集!と、あばれんぼキャンプ正規職員(嘱託、臨時含む)募集のお知らせ!

「環境プログラムリーダー養成講習会」
小学校で環境教育を実践するためのツールを、学んでみませんか?
ウインク(前期キャンプ講習会案内ダウン
ロード)
←ここをクリック!!
「環境プログラム」について、学んでみ
ませんか?環境教育や野外教育(主にキャンプ活動)について、理論と実践から学んでいきます。
もちろん「実地研修」も行いますので、視覚だけでは
ありません。
本講習で学んだ事は、ご家族でのキャンプ、趣味や生活の中でも活用されています。
この機会に、ぜひ「自然体験活動」について
学んでみてはいかがでしょうか。



象:環境教育や野外教育、自然体験に興味のある方!(※資格取得は18歳以上)、野外活動等のスキルアップ考え、「新しい視点」で活動を見つめなおしたい
方!

本講習会受講後①キャンプインストラクター資格②「プロジェクトウェット」「プロジェクトワイルド」の各エデュケーター認定されます。


日程・詳細
○第Ⅰ期:(共通科目/ボランティア論・コミュニケーション
実技・理論他)…府中グリーンプラザ地下1階「NPOボランティア活動センター」
 2010年 5月15日(土)

○第Ⅱ期:(プロジェクトワイルド・プロジェクトウェット科目)…府中市立中央文化センター
 2010年 5月29日(土)午前8時50分~
 2010年 5月30日(日)午前8時50分~

○第Ⅲ期:(キャンプ実習・CI科目・テスト)…宿泊実習(府中市四谷青少年キャンプ訓練場)
 2010年 7月17~19日
 2010年 9月11日
場 所:東京都内施設・キャンプ場・青年の家他

講 師:福田 豊 氏・土井 彰 氏・関
隆嗣 氏・中嶋 信(なかじままこと)


用:各期7000円(Ⅰ~Ⅲに同時に申し込む場合は18000円)※学生割引あり(※別途、宿費、テキスト、申請登録料など)

主 催:あ
ばれんぼキャンプ事務局(NPO法人 野外遊び喜び総合研究所)

共 催:NPO法人東京都キャンプ協会

協 力:(財)河
川環境管理財団・(財)公園緑地管理財団・NPO法人 地域子育て支援センター・NPO法人
アンビシャスチャレンジクラブ・NPO法人地域教育ネット・府中市子ども会連合会


前期「ボランティア養成講習会」講習生募集のお知らせ!(ひらめきボランティア養成講習会チラシ←
こちら

   
1回「子どもとのコミュニケーションを考える(レク理論と実技)」

 平成22年5月15日(土)午前9
時~12時(府中グリーンプラザ地下1階)

  講師:福田 豊(ふくだゆたか)氏
(レクコーディネーター・キャンプディレクター1級)


第2回「子どもの集まる!放課後子ども教室運営の方法(実際と課題)」

平成22年 5月26日(水)午前9時~12時(会場・未定)

南部 昌明(なんぶまさあき)氏 (本宿小学校けやきッズ教室
責任者)

 中山 佳奈(なかやまかな)   (7小・武蔵台小学校担当
者)

第3回「子どもの放課後を行政から見た現状と課題(ケーススタディー)」

平成22年 6月 9日(水)午前9時~12時(会場未定)

参加費:無料 持ち物:申し込み時に詳細な資料をお送りいたします。 


お申込み・お問合せ:info@abarenbo-camp.com /
 042-364-8031 担当:中嶋まで
ウインク(前期キャンプ講習会案内ダウン
ロード)
←ここをクリック!!  ひらめき(ボランティア養成講習会案内ダ
ウンロード)
←ここをクリック!!


あばれんぼキャンプでは、正職員・嘱託・臨時職員を募集しております。半
年の試用期間後、採用となります。
待遇などは事務局までお問い合わせ下さい。