乗馬キャンプ、無事終了しました!

こんにちは! 乗馬体験キャンプに参加させていただいていた いわごちん(岩越) です。
昨日、無事に乗馬キャンプが終了いたしました。
参加してくれた子どもたち、参加させてくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました!
楽しい乗馬体験を通し、大きくて、人のためにはたらいてくれる動物とのふれあいは、子どもたちに様々な思いを生じさせたはずです。
最後に、馬事公苑の先生から「また馬と会いたい人?」という質問がされた時、全員が元気良く「はーい!」と応えていたのが印象的でした!
 
あばれんぼキャンプのボランティアスタッフは、多くが春夏から継続して活動に参加し、学び続けてくれています。
もちろん、職員スタッフも学び続けています。
冬プログラムは、指導力、楽しさの提供パワーがMAXの状態で実施することができそうです!
 
まずは、冬休みのスキー教室をお楽しみに! 

乗馬キャンプ絶好調!

こんにちは!あばれんぼキャンプ事務局でお留守番をしているカンカンです。
さて、乗馬体験教室は最終日を迎えていますが、毎回元気な様子の子どもたちが写真から伝わってきます。
天気もカラっとした晴れのお天気で、動物と触れ合ったり芝生で走り回ったり、楽しんでいるようです。
 
本日の解散時間ですが(多少前後いたします。)、
①府中17時②国分寺17時30分③新宿18時となります。
交通状況等で遅れる場合は、1時間前(16時頃)までに緊急連絡先にご連絡いたします。
あばれんぼキャンプは最後まで安全を徹底いたしております。
元気いっぱいの子どもたちを、ぜひ温かく見守っていただければと思います。
 
今後ともよろしくお願いいたします。 
馬事公苑の様子。気持ちよさそうですね~
 
 

【冬プログラムもあばれんぼキャンプ!】←スキーキャンプ申込受付中です。
 
 

ついてます!(乗馬体験キャンプ)

おはようございます!
乗馬体験キャンプ二日目を、赤城で迎えています。
夕べ、宿舎付近の気温は-2℃まで冷え込みました。
今年も大沼は氷が張ってくれることでしょう。今からファミリーキャンプ(冬)が楽しみです。
 
さて。事前の天気予報では、昨日晩から下り坂になりそうだったお天気が、朝を迎えてみたらどぴーかんでした!
非常に穏やかで凛とした空気に満たされた赤城です。(風はやみました!)
体力的には若干疲れたはずの子どもたちですが、本日は5:45起床で、自然の家の清掃を終え、スケジュール通り馬事公苑に参りました。
写真のように、笑顔で張り切って乗馬体験に出かけていきました。
本日10~12時で、昨日に引き続き乗馬体験をし、昼食後お土産作りをして帰路につきます。
本日も、子どもたちにとってステキな体験に溢れた一日になりますように!(そして、渋滞しませんように・・・)
 

乗馬の続報・・・。

続報が遅くなり、すみません・・・。
本日の乗馬体験、宿舎の様子をアップします。
天気は良いものの、風が強くて寒い一日でしたが、子どもたちは楽しそうに頑張っていました。
今日は、馬場の周りで元気に走りまわる子がいて、馬が途中で少し驚く場面があり、軽く注意を受けました。
馬は騒がしさに敏感な動物なので、馬上にいるとき以外にも、マナーを守らないといけないのです。
「お馬さんは、自分たちの言うことをよく聞いて歩いてくれている。」
「自分たちもちゃんと約束を守って、驚かせないようにしよう」
・・・という気付きを得た子が少なくなかったように思います。
明日は2時間めいっぱい乗馬を楽しみます!

馬事公苑に到着!(乗馬ふれあい体験キャンプ)

無事、赤城の馬事公苑に到着しています!
お弁当を食べた後は、馬事公苑の先生に、馬や施設の色々を教わりました。
ハナシにフムフムの子、馬をなでるのに夢中な子、写真を撮りたい子と、ちょっとだけ怖がっている子と色々ですが、みんな馬に夢中です。
いよいよ、この後15時より乗馬体験の予定です!
 

乗馬キャンプ・盛り上がってます!

こんにちは!
乗馬キャンプが無事にスタートしました。
元気で楽しい子どもたちばかりで、とてもよい雰囲気です!(すばらしい!)
夏のキャンプを乗り切ったリーダーたちのチームワークも良く、あばれんぼ冬プログラムも楽しいものになりそうです!
いまからスキーが楽しみ! http://abarenbo-camp.com/chirashi/200912ski-camp.pdf
 

「あばれんぼスノーワールド!」始まるよ!!(12月~2月までのプログラム)

いつもあばれんぼキャンプBLOGをご覧頂きまして、ありがとうございます。
今年も冬がやってきましたよ。
 
今年も「ずらーーー!」と楽しいプログラムを準備して、皆様の参加を心からお待ちしております。

☆あばれんぼスノーワールド(冬プロ)のご紹介☆
「あばれんぼスキー&スノーボード体験キャンプ」
(12月26日~・2泊から(最長10泊~1月5日)※スノーボーコース(中学生以上)もあります)

おもいっきりの雪遊びとおいしいご飯。近所の温泉行って、体育館で卓球したり、部屋でゴロゴロゆったりしたり、そして、またスキーとスノボーをインストラクターに教えてもらおう。楽しい上にスキー上達間違いなし。
ジュニアの上級者も、ガンガン滑って上達しますよ。(レベル別にインストラクターがつきます。)
今年の冬はどんな楽しい時間になるのか?とても楽しみです。
・・・あばれんぼスキー教室の日程・・・
 ①12月26日~1月5日(10泊11日)集中コース
 ②12月26日~30日(4泊5日)上達コース
 ③12月27日~30日(3泊4日)体験コース
 ④12月26日~28日(2泊3日)ちょこっと①
 ⑤12月28日~30日(2泊3日)ちょこっと②
○会場:妙高杉ノ原スキー場、やまきや旅館
○スクール:妙高杉ノ原スキー&スノーボードスクール
○集合場所:東京・大宮・長野・府中本町
○交通機関:観光バス(貸切)※人数により変更有り
○申込み・問合せ:info@abarenbo-camp.com / 042-364-8031 


「天下無敵の雪遊びキャンプ」(平成22年1月23日~24日・1泊2日)

あばれんぼキャンプ恒例の「天下無敵の雪遊び」です。今年は、福島県にある「那須甲子青少年自然の家」に宿泊します。

この辺りは雪がたくさん降るし、なかなか面白いところ。たくさんの仲間と遊びに来ては??もちろんクラフトもやりますよ。
この施設はとても大きな施設で、国の施設の中でも「ご飯がかなりおいしいところ!」と、代表は一押しです。
とくに、「焼きたてのパン」が朝食に出てきます。ぜひ、食べてみて下さいな。

・・・天下無敵の雪遊び・・・
平成22年1月23日~1月24日(1泊2日)
○会場:国立那須甲子青少年自然の家
○集合場所:新宿駅(東南口改札前)・国分寺駅(JR中央線)・府中駅(京王線)
○交通機関:観光バス(貸切)(※新宿集合は引率者派遣、国分寺は府中に電車で移動から貸切バスに乗車。電車賃は参加者負担)
○申込み・問合せ:info@abarenbo-camp.com / 042-364-8031

「冬のファミリーキャンプ」平成22年2月20日~21日・1泊2日)
あばれんぼキャンプ恒例の「冬のファミリーキャンプ」、ワカサギ釣りに親子で挑戦しますよ。
今回は宿泊地が釣り場のすぐ前ですので、「お父さんお母さん特別コース(朝4時からワカサギ釣り)」も予定しています。

昨年も、たくさんのご参加をいただきました。今年もたくさんの参加をお待ちしております。(募集開始12月10日)
・・・冬のファミリーキャンプ・・・
平成22年2月20日~21日(1泊2日)
○会場:前橋市立少年自然の家(予定)
○集合解散:現地(※送迎バスを準備、但し、別料金がかかります。)
○申込み・問合せ:info@abarenbo-camp.com / 042-364-8031

自然体験活動指導者養成講習会in朝霧

こんばんは!あばれんぼキャンプのカンカンです。
只今、朝霧高原に自然体験活動指導者養成講習会を受けに来ています。
今日は体験活動と学校教育との位置づけや関連性を学びました。
普段の自分の団体の活動とどう結び付けていくか、今後どう活かしていくかを学べていけたらと思います。
受講者の年齢や地域は幅広く、沖縄地方から来ている人もいれば70歳代の人もいます。
また、25人の受講者のうち、学校の教員は3人でした。
 
あばれんぼキャンプの団体職員として、さまざまなことを吸収して
教員を目指すリーダーに伝えていけたらと思います。
 
今日は富士山も綺麗で、星も満開でした。
いやぁ、でも朝霧は寒いです…。
ジャンボ富士~!!
キャンプファイヤー場。砂利が心地よい。
冬季限定のスケート場。子どもたちは喜びそうです。
みんな富士山にくぎ付け…。
 

乗馬キャンプ、実はまだ!

あばれんぼキャンプのいわごちんです。
先日、パパイヤくんと一緒に、乗馬キャンプの下見に行ってまいりました!
馬事公苑の先生方は、とても親切で、みなさんが楽しく、様々なことを学べるよう、色々と考えてくださっています。
お馬さんたちも、みんなが遊びに来るのを、心待ちにしているようでしたよ。
 
それから・・・。じ、実は、来週末に実施の乗馬キャンプですが、まだ若干名の余裕があります!
展覧会が週末にないみなさん、今からでもあばれんぼキャンプまでご連絡下さい。
馬事公苑の先生方が、「蹄鉄」をプレゼントしてくれます。「蹄鉄」でクラフを作ってお土産にしよう!
 
 ↓ (写真)白馬のパパイヤ王子さま@馬事公苑

小中学生の為のスキー教室募集中です。(上達しますよ!)

小中学生集まれ!「あばれんぼスキー&スノーボード教室☆参加者募集のお知らせ!!」
 あばれんぼキャンプでは、12月に実施する「スキー&スノーボード教室」の参加者を募集しています。
 昨年度の内容はアルバムを見て下さい。もちろん、現地インストラクター(妙高杉ノ原スキー&スノーボード)にスキー&スノーボードを習うからうまくなります。
 でも、それだけではありませんよ!おもいっきりの雪遊びと「やまきや旅館」の毎日収穫している「おいしい野菜」と「おいしい自家製米」を使ったご飯、焼き魚もおいしいし、年越しソバも抜群です。「もちつき」やります。
 近所の温泉行って、体育館で卓球したり、部屋でゴロゴロゆったりしたり、またスキーとスノボーを習う。
 今年の冬はどんな楽しい時間になるのか?とても楽しみです。スノーボーコース(中学生以上)もあります。
・・・あばれんぼスキー教室の日程・・・
 ①12月26日~1月5日(10泊11日・参加費135000円(交通費・スクール・))集中コース 
 ②12月26日~31日(4泊5日・参加費69000円)上達コース
 ③12月27日~31日(3泊4日・参加費59000円)体験コース
 ④12月26日~28日(2泊3日・参加費49000円)ちょこっと①
 ⑤12月29日~31日(2泊3日・参加費49000円)ちょこっと②
○スクール:妙高杉ノ原スキー&スノーボードスクール
○集合場所:東京・大宮・長野・府中本町
○交通機関:観光バス(貸切)※人数により変更有り
○申込み・問合せ:info@abarenbo-camp.com / 042-364-8031