どうも!梅干し作りにハマっていますマコです。さて、本日「赤シソ(チリメン?)」を手に入れました。赤と言うよりも紫に近い力強い色です。シソの葉を1枚1枚丁寧に茎からはずし
①水洗いしてドロを落とします。
②シソの葉を塩もみして一度あくを抜きます。
③一度流し2度目の塩もみ!塩漬けになるようにモミモミ!
④梅の上にシソをしきつめて、軽い重りをのせて漬けおきます。漬かり具合をときどき報告!
⑤次は土用の3日干しを特集します。
次はらっきょのしょうゆ漬け??かな?
2005年あばれんぼキャンプ夏の募集要項へどうぞ!スタッフも募集してますよ! http://abarenbocamp.hp.infoseek.co.jp
ご意見、ご要望、梅干名人からのご意見などはメールでmailto:abarenbo_camp@hotmail.com までぜひ!
Filed under: 梅干し |
コメントを残す